漂白の想いはウェブの随に漂う
-
七工匠 7.5mm f2.8 Fisheye
9月は全く写真を撮りに行けませんでしたので、10月は頑張りたいと、昨日、刑部岬まで行ってきました! お供はもち…
-
Ryzen 3700X 買ったけど、塩漬け状態です
AMD Ryzen3700Xを8月に購入しました! まずマザーをどうするか? なんですが、現状Ryzen180…
-
X-T30を再度買いました
前の投稿で水没したX-T30の話を書きましたが、やはり再度買い直しました。今回は物損保険付きです。まったく思い…
-
Fujifilm X-T30 まさかの水没!!
久しぶりの投稿になりますね。 実はFujifilmのX-T30を買いました。X-T2やらX-T1やら、ニコン用…
-
富士吉田の火祭り
8月26日に富士吉田の火祭りは秋田のなまはげと諏訪御柱と並ぶ日本三大奇祭だそうで、一度は見ておきたいと思ってい…
-
霧ヶ峰・軽井沢夜行日帰り強行軍
7月23日夜に「雨か曇りでもシットリした写真が撮れるから、とにかく出かけたい」という欲求に抗えず友人二人と夜行…
-
AMD Ryzen 7 3700Xは品薄で買えません
-
渋谷駅界隈
もう数十年ぶりで仕事の合間に渋谷駅界隈を散歩してきました。右も左も分かりません、はい。 やっぱり渋谷って私には…
-
再訪、東照宮春季例大祭の流鏑馬
春季例大祭の流鏑馬に友人と再訪してきました。今年は竜頭の滝あたりのツツジがまだ咲いてませんでしたね。 千葉を前…
-
福島県三春周辺の春
天気と桜の状態がなかなか読めない中、17日に福島県三春周辺への撮影行を決行してきました! 去年は端から諦めて近…
-
人生で最大容量のメモリー64GBへ
去年突然マザーボードが壊れて、AMDのB350からX470に変更を余儀なくされたからオマケで最大搭載メモリーが…
-
CFD CSSD-M2B01TPG2VN M.2 SSD
CFDから発売されたヒートシンク付きM.2 SSDを買いました。 取り付け自体は問題ないはずでしたが、マザーボ…