PC

PC

RYZEN7 3700XとAsrock X570 Gaming 4

夏に買ってあったAMD RYZEN7 3700Xですが、このままだと年越ししちゃうまで塩漬けになりそうなので、重い腰を上げて一昨日交換しようと決断しました。この時点で交換部品はCPUとケースだけのはずでした。まずケース、Antex Solo...
PC

Ryzen 3700X 買ったけど、塩漬け状態です

AMD Ryzen3700Xを8月に購入しました!まずマザーをどうするか? なんですが、現状Ryzen1800Xを使っているMSI X470 Gaming PlusはBIOSアップデート済みなのでそのままCPU載せ替えできるはずです。でもそ...
PC

AMD Ryzen 7 3700Xは品薄で買えません

うちのメインはRyzen 7 1800XとMSI X470です。今回出てきたRyzen7 はなんかAMD好きにはめちゃくちゃ魅力的です。でもでも・・・まだ品薄でどこも売ってくれません。 (;.;)早く潤沢になって欲しい!!
PC

CFD CSSD-M2B01TPG2VN M.2 SSD

CFDから発売されたヒートシンク付きM.2 SSDを買いました。取り付け自体は問題ないはずでしたが、マザーボード付属(MSI X470 Gaming Plus)のM.2のネジがどうも短いようで何度やっても固定できないので、手持ちのネジで固定...
PC

ようやくRYZEN7なPCが稼働できました

AMD RYZEN7 1800XのPCを組み上げてからずいぶん時間が経ちましたがようやく稼働できるようになりましたので、とりあえずベンチマークです。前のCore i7 4790マシンのベンチマークは、このエントリーをご覧ください。Core ...
PC

WindowsライセンスをMSアカウントにリンク

発売から1年の間、無償でアップグレードされていたWindows10とかはもちろん、DSP版とかで購入したWindowsもですが、新しいPCに引っ越ししたりしたい時、どうも最初のプロダクトキーでは、違うハードウェアだとして認証できないらしいで...
PC

Lenovo G560を活入れでメモリーの不適合

Lenovo G560です。使い道があってなんとか現役にしようと、内蔵HDDをSSDにして、4GBだったメモリーを8GBにしようと作業したんですが、メモリーで躓きました。G560のメモリーはPC3-8500だったので、PC3L-12800な...
PC

RYZEN7 1800XなPCにWindows10

NTT-Xストアで購入したWindows10Pro。安かったです、たしか16000円台。しかしメディアはDVDなので、USBメオリーほどサクサクッとインストールは進みませんが、それでも10分台で完了です。まだビデオドライバーが入ってない状態...
PC

RYZEN7 1800XのCPU温度表示に疑問

夕べ、AMD RYZEN7 1800XとMSI B350 TOMAHAWKで組み立てていまして、CPU、メモリー、クーラー、ビデオカード(暫定)をセットして、電源に繋いで起動しました。今回のAMD RYZEN7とB350マザーはPOST画面...
PC

新PCの仮組み

決めたら即効あるのみです。MSI TOMAHAWK上にセットしたAMD RYZEN7 1800Xです。おお、久しぶりのマザーボードとCPUのお姿。ちょっと上がります。個人的に若干鬼門なクーラーの取り付けを練習です。RYZEN7のクーラーもフ...
PC

新PCのパーツ選定完了

先日から検討していたメインPCのパーツ選定ですが、やっと決定です。今回は久しぶりにAMD一択です。なのでRyzenは決定事項として、マザーはB350で鉄板というMSIのトマホークにして、トマホーク推奨メモリの中からCorsair CMK32...
PC

新しいPCのパーツを検討

いやいや、前回のエントリーから1ヶ月近くご無沙汰してしまいました。まぁ、ブログにもモチベーションがあって当たり前なので、こんなこともあるかなと ♫で、AMD Ryzen 7 が出てきて Core i7 7700Kでは動かなかった触手が、Ry...