2020年12月18日 NASのHDDが壊れそうだそうです うちは自営で、仕事場に仕事用と趣味用の兼用NASを設置してます。 SynologyのDS416JとDS718+の2台です... カテゴリー NAS/トラブル解決 Comments: 0
2018年10月29日 PC起動せず・・・マザーボード交換 今朝仕事場に来たらPCが起動しません!!!!! 急遽自宅からノートPCを持ってきて、とりあえずネット環境は確保しました。... カテゴリー トラブル解決/近況報告 Comments: 0
2017年8月12日 NIKON D750 再度の点検・修理 NIKONのD750を買ったのが2014年下期なのですが、購入後にシャッターまわりの不具合報告があって、無償点検修理に出... カテゴリー NIKON D750/トラブル解決 Comments: 0
2017年5月6日 Lenovo G560を活入れでメモリーの不適合 Lenovo G560です。使い道があってなんとか現役にしようと、内蔵HDDをSSDにして、4GBだったメモリーを8GB... カテゴリー PC/トラブル解決 Comments: 0
2017年4月27日 RYZEN7 1800XのCPU温度表示に疑問 夕べ、AMD RYZEN7 1800XとMSI B350 TOMAHAWKで組み立てていまして、CPU、メモリー、クーラ... カテゴリー PC/トラブル解決 Comments: 0
2017年1月28日 FirefoxでSSL接続エラーが出てサイトが見えないので ここ DriveCafe.com は、https://startssl.com さんでSSL証明書を取得していました。で... カテゴリー トラブル解決/マイサーバー Comments: 0
2016年11月6日 コメント欄が死んでた Template ToaterでWordpressのテーマを作成しているんですが、これで作成したテーマには「テーマオプシ... カテゴリー トラブル解決/マイサーバー Comments: 0
2016年3月25日 DS416J入院中です 2月に導入したSynology DS416Jですが、ただいま入院中なんです。 DS416JにWestern Degita... カテゴリー NAS/とほほ/トラブル解決/ハードウェア Comments: 2
2015年7月30日 Windows10アップグレードメモ Windows10アップグレード用メモです。 今日現在で、まだうちのPCへはアップグレードの通知は届いていませんが、AS... カテゴリー ソフトウェア/トラブル解決 Comments: 3
2015年7月6日 電源の不良でAntec NE650に交換しました 仕事場のPCに入れていた剛力3の電源ユニットですが、ここのところ頻繁にサージプロテクションが発生して落ちてしまっていまし... カテゴリー トラブル解決/ハードウェア Comments: 0
2015年2月3日 初代Nexus7のLolipopが遅くて・・・orz うちのタブレットは初代Nexus7なんですが、Googleリファレンス機なので1月に5.02のLolipopが降臨しまし... カテゴリー スマートフォン/トラブル解決 Comments: 0
2014年5月10日 SPFレコード 前のエントリーからだいぶ間が開いてしまいました。実はサーバーでトラブルがありまして・・・。Debian用リポジトリにdo... カテゴリー ウェブサービス/トラブル解決 Comments: 0
2014年3月20日 まいとーくFAXとロジクールのマウスウェア 確定申告とかいろいろと一段落したので、少し前に買ってあったCore i7 2600用のマザーボードと新しいSSD、3TB... カテゴリー トラブル解決 Comments: 0
2014年1月11日 au GRATINAへGmailアドレス帳を変換 個人的メモです。スマートフォン ISW16SHをGRATINAに機種変更しました。 ISW16SHではGmailのアドレ... カテゴリー トラブル解決/ハードウェア Comments: 2
2013年4月24日 WindowsでCドライブが小さい時にすること 以下は自分用メモです。過去のエントリーと内容的にはダブります。 うちのPCは3台がメインで稼働していて、すべてCドライブ... カテゴリー トラブル解決 Comments: 0
2013年3月5日 Firefoxで「攻撃サイト」と誤認識 いつものようにFirefoxでニユースサイトからリンク先へ跳んだら下図のような警告が! でも跳んだ先はオリコン(oric... カテゴリー ウェブサービス/トラブル解決 Comments: 0