2021年6月28日 フォレスター純正パナソニックナビの更新不可 フォレスター純正のパナソニックカーナビ(CN-FX800DFD)ですが、地図等のアップデート方式は購入時に2種類から選択... カテゴリー くるま/近況報告 Comments: 0
2021年6月22日 フォレスター D型 年次改良のD型情報が出ました。毎年出るし、C型よりD型の方が改良度合いが大きいのは周知の事実でしたが、3月納車で6月に情... カテゴリー くるま Comments: 0
2021年5月31日 フォレスターアドバンス 近況 フォレスターアドバンスが3月初めに納車されていま5月下旬。走行距離は3800kmを超えました。その間、長野県高遠町、福島... カテゴリー くるま Comments: 0
2021年4月10日 フォレスター ドライバーモニタリングシステム フォレスター ドライバーモニタリングシステムです。あまり欲しいとは思っていなかったんですが、先日福島県へ出かけた帰りに常... カテゴリー くるま/近況報告 Comments: 0
2021年3月25日 フォレスターアドバンス納車 納車されました 1月末に契約したスバル・フォレスターアドバンスが3月初めに納車されました!私にとって久しぶりにして、2台... カテゴリー くるま Comments: 0
2021年2月21日 フォレスター・アドバンス契約しました 先月末に近くのスバルにてフォレスターアドバンスの契約を完了しました。今のマイカーであるマツダCX-5 2.2D AWDが... カテゴリー くるま Comments: 0
2021年1月30日 マイカー買い換え作戦完了! 4台目のスバル マイカー買い換え作戦が完了しました。 ディーゼルのトルクと加速と燃費、流麗と呼んでもいいだろうマツダCX-5の魅力を振り... カテゴリー くるま Comments: 0
2021年1月11日 マイカー買い換え作戦始動 現在のマイカーは KE型CX-5 2.2D 4WD 私のKE型CX-5くんがもうすぐ6年目に近くなります。走行距離は57... カテゴリー くるま Comments: 0
2020年2月10日 KE型 CX-5は修理中で代車にアクセラ NA 1.5 走行距離50,000kmを超えた我がKE型のCX-5くんですが、実はただいまディーラーに入院中です。去年の秋に何気なく走... カテゴリー くるま Comments: 0
2020年1月11日 CX-5が5年目に入ります。どうしよう・・・ KEの後期型である我がCX-5くんですが、3月で丸5年になります。走行距離はジャスト50,000km。 さあどうしましょ... カテゴリー CX-5 Comments: 2
2018年8月24日 新型スバル・フォレスターってどうよ? キープコンセプトでエクステリアがあまり変わらなかったり、ターボが無くなったりと、否定的なスバリストもいるようですけどね。... カテゴリー くるま Comments: 0
2018年6月28日 スクープ? カムフラージュボディのBMW 一昨日、千葉県某所を走っていたときに、前から迷彩塗装のBMWらしき車が3台続いて走ってきました! こっちも運転していたの... カテゴリー くるま Comments: 2
2018年6月14日 初夏の荒川線あたり タイヤをTOYO PROXES CF2 SUVにして、荒川線あたりまで写真を撮りに行ってきました。いつもは冬なんですが、... カテゴリー CX-5/Fujifilm X-T2/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS/写真 Comments: 0
2018年6月12日 KF型 CX-5 ガソリンモデルにちょっと試乗 昨日タイヤ交換に行った待ち時間に、気筒停止を搭載したKF型CX-5の2.5リッターガソリンモデルにのせてもらいました。 ... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0
2018年5月28日 CX-5のタイヤ選びで悩む・・・結論 現在我がCX-5の走行距離がだいた37,000km。純正タイヤのヨコハマ GEOLANDER G98の山がおおよそ五分山... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0
2018年5月17日 CX-5のサービスキャンペーン 書き忘れてましたが、4月にちょうどスタッドレスをサマータイヤに交換した時タイミングで届いていた封書が、CX-5のサービス... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0