2021年1月11日 マイカー買い換え作戦始動 現在のマイカーは KE型CX-5 2.2D 4WD 私のKE型CX-5くんがもうすぐ6年目に近くなります。走行距離は57... カテゴリー くるま Comments: 0
2020年2月10日 KE型 CX-5は修理中で代車にアクセラ NA 1.5 走行距離50,000kmを超えた我がKE型のCX-5くんですが、実はただいまディーラーに入院中です。去年の秋に何気なく走... カテゴリー くるま Comments: 0
2020年1月11日 CX-5が5年目に入ります。どうしよう・・・ KEの後期型である我がCX-5くんですが、3月で丸5年になります。走行距離はジャスト50,000km。 さあどうしましょ... カテゴリー CX-5 Comments: 2
2018年8月24日 新型スバル・フォレスターってどうよ? キープコンセプトでエクステリアがあまり変わらなかったり、ターボが無くなったりと、否定的なスバリストもいるようですけどね。... カテゴリー くるま Comments: 0
2018年6月28日 スクープ? カムフラージュボディのBMW 一昨日、千葉県某所を走っていたときに、前から迷彩塗装のBMWらしき車が3台続いて走ってきました! こっちも運転していたの... カテゴリー くるま Comments: 2
2018年6月14日 初夏の荒川線あたり タイヤをTOYO PROXES CF2 SUVにして、荒川線あたりまで写真を撮りに行ってきました。いつもは冬なんですが、... カテゴリー CX-5/Fujifilm X-T2/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS/写真 Comments: 0
2018年6月12日 KF型 CX-5 ガソリンモデルにちょっと試乗 昨日タイヤ交換に行った待ち時間に、気筒停止を搭載したKF型CX-5の2.5リッターガソリンモデルにのせてもらいました。 ... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0
2018年5月28日 CX-5のタイヤ選びで悩む・・・結論 現在我がCX-5の走行距離がだいた37,000km。純正タイヤのヨコハマ GEOLANDER G98の山がおおよそ五分山... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0
2018年5月17日 CX-5のサービスキャンペーン 書き忘れてましたが、4月にちょうどスタッドレスをサマータイヤに交換した時タイミングで届いていた封書が、CX-5のサービス... カテゴリー CX-5/くるま Comments: 0
2018年3月29日 五代目スバルフォレスター NYモーターショーで五代目となるフォレスターが公開されましたね。SK型になるのかな? どこかにヴィジブコンセプトらしい造... カテゴリー くるま Comments: 0
2017年12月19日 初めてのマイカーだったレオーネ たぶん1977年頃だろうと記憶してますが、初めてのマイカーです。 スバル レオーネ ハードトップ 1600 GFT その... カテゴリー くるま Comments: 0
2017年10月16日 二代目CX-5のデザインの違和感とボルボXC40 初代後期型CX-5のエクステリアデザインがとてもツボで気に入ってオーナーとなった私ですが、二代目CX-5のデザインは今ひ... カテゴリー くるま Comments: 0
2017年3月25日 CX-5の燃費 先日、栃木まで出かけた時の最高燃費です。もうヒーターも要らないので、圏央道を80km/hで坦々と流した結果、20.2km... カテゴリー CX-5 Comments: 0
2016年12月9日 マツダとトヨタのデザインの違い 最近のトヨタのエクステリアデザインて、どうも納得できないのはジジイになったからでしょうか? 個人的にはなんか子供が描く未... カテゴリー くるま Comments: 0
2016年10月28日 マツダ、新型「CX-5」を世界初公開 WebCGによると今年のLAショー(11/14から)に新型CX-5を世界初公開するそうです。 WebCGより 私的にはこ... カテゴリー CX-5 Comments: 0
2016年8月14日 マツダ ロードスター 先日Cx-5のオイル交換でマツダに行ったときにMTのロードスターに試乗させてもらいました。 もう何十年ぶりかのMTなので... カテゴリー くるま Comments: 0