写真

つくば道

ネットで「つくば道 北条さんぽ」というサイトを発見しまして、一度行ってみたいと考え、ようやく出かけられました。千葉県から成田市を通過、利根川を越えて圏央道稲敷ICからつくば中央まで高速を通りました。梅雨の合間ということもあり、いい天気ではあ...
写真

路地より

浅草のふとした路地から意外ときれいにスカイツリーが見えました。
PC

Haswellとか4Kモニターとか

予告通りにインテルから新しいCPU群が出て来ましたね。今回は残念ながらソケットも変更になってLGA1150でインテル8ナンバーのチップセットだそうです。これから色々とベンチマークとか出てくるんでしょうけど、今のところは内蔵GPU周りが速くな...
ウェブサービス

Google Readerの代替えを探しています

あと1ヶ月でGoogle Readerが停止してしまいます。うちのサイトは「他サイト情報」と称してGoogle Reader経由でほかのサイトのRSSフィードを受信して表示していましたが、これで使えなくなりました orzDruaplだと標準...
近況報告

改めてX20の解像度と考え方

X20を使い始めて最近はRAWで撮影するよりメーカーが自信を持って搭載しているJPEGエンジンの方が手間がかからず優秀かもと心が折れているんですが、それ以上に解像度がどうしても気になってしまいました。もちろんフルサイズ一眼レフと比較するのは...
千葉県

千葉市動物公園

午前中に家の仕事をかたしたら午後からやることが無くなったので千葉市動物公園へ散歩がてらのお出かけです。動物園では広角はたぶん使い道がないだろうとタムロンの70-300mm1本ですが、オリの中とかは意外と暗かったりしてISO800でも望遠端は...
マイサーバー

Nginxに変更

自宅サーバーのWebサーバーをApacheからNginxに変更しました。所詮は趣味の自宅サーバーなのでうまく動作しなくても実害がないのでもそれなら新しいものを触ってみようということです。仕事用に借りているVPSサーバーはApacheから変更...
マイサーバー

Debian Wheezyリリース

Debian 7.0、Wheezyがリリースされました。 Squeezeから2年3ヶ月ぶりにStableになりましたね。 本バージョンでは「Multiarc」のサポートにより、異なるアーキテクチャーのパッケージを同一のマシンにインストール可...
マイサーバー

NginXの感触

先日から1.4系になったNginXを入れてみようと思い立ちました。かと言って現実にApacheで稼働しているサーバーは使いたくなかったので月額490円のVPSサーバーを新規に契約してお勉強です。 Serverman@VPSです。Debian...
近況報告

PC関係の入門書はPDF版が欲しい

ここのサイトはWordpressです。自宅サーバー上でWEBサーバーApacheで動いてます。しかしWordpressはご承知のように動的生成なCMSでして何もチューニングしないでプラグインを追加したりすればレスポンスが言いはずがありません...