写真

刑部岬で避暑気分

ご承知かと思いますが、ここ数日暑いことといったらもう大変ですよね。猛暑日連発です。やっぱりNASAの発表は正しかったってところでしょうか。まあ私は普段仕事場にお篭りしているんで昼間の暑さを実はそれほど体感していないんですが、休日は話が別です...
ソフトウェア

EaseUS Todo Backup 6とNova Backup

バックアップソフトのタイプバックアップソフトと言っても種類があり、大別すると2つ。Windowsシステムなどを含めて丸ごと1つのイメージファイルとしてバックアップしてしまうタイプとMicroSoft Officeなどで作成したデータファイル...
物欲日記

LED LENSER F1

LEDライトネタです。初めて一般的な単4とか単3じゃなくてCR123Aという電池のタイプを買ってみました。いままでランニングコストが悪いため敬遠していたんですが、やはり明るさを追求するとこういったタイプの電池になってしまうのですね。購入した...
物欲日記

BOSE Companion 2 Series III

長い間、何代もパーツを交換した間に実はスピーカーはずっと1台のを使っていました。アイワの SC-C78というパワードスピーカーです。ASCII.jpによれば1998年2月発売だそうで、まあ発売してすぐに買わないとしても商品サイクルからすれば...
Lightroom

Lightroom5のUprightで歪み補正してみた

Adobe Lightroom がバージョン5にアップしました。バージョンアップ版も優待版も同じ価格なので優待版を購入です。LR4りカタログファイルを新しいバージョン用に変換するのにずいぶん時間がかかりまかね。で、さっそく新しい機能を試して...
お天気

台風4号(リーピ)発生

ん~、今年は台風の発生ペースが早いんですかね。4号がフィリピン沖で発生しました。今日現在の気象庁の予報だと22日土曜日あたりに関東地方最接近です。ただ発生緯度が高いせいか発達しないみたいな予報が出ています。3号と違い今回は米軍の方もほぼ同じ...
写真

浅草散歩

仕事で年に数回は浅草のごく近くに来ているんですが、仕事なのでカメラ持参というわけには行きません。なので友人とカメラを持って出かけて来ました。午前中まで雨が残っていたので迷ったんですが結果的にちょうどよかったです。出かけたのは友人の都合で日曜...
マイサーバー

Nginxで特定IPアドレスを拒否する

最近スパムコメントが多くなってきました。もちろんAkismetのおかげで直接掲載されることはないのですが、もっと根源から拒否できないか?と調べました。Nginxの場合です。以下はDebian+dotdebのNginx1.4系でのメモです。元...
お天気

台風3号YAGI発生

今日あたりはだいぶ夏らしい気温になりましたが、そうなると私の嫌いなヤツの季節がやってくるわけです。はい、台風3号YAGIが発生して日本に向かってますね。本日発表の気象庁の予想は米軍のほうだと千葉県直撃は無さそうで、かつ海水温がそれほど高くな...
マイサーバー

Nginxでの中間証明書設定

以下、自分用のメモです。ようやく自宅サーバーをWheezyにしてWebサーバーもApacheからNginxにして稼働し始めました。ついでなので昨今Wordpressをターゲットにした攻撃が多いらしいので管理ページをSSL接続にしたいと考えて...