車検まで三ヶ月

くるま

ゴルフ5トレンドラインに乗り換えてもうすぐ3年。早いなあ。ただいまの走行距離は25000km。震災のせいもあるが全体的にあまり乗っていない。遠乗りしていないのだ。

 

ゴルフの乗り味にはけっこう満足。必要十分以上なパワーとカッチリしたボディ、意思に忠実なフットワークは本当に楽しい。Cセグのハッチバックは極めて取り回しが楽である。

しかし実は今回の震災ではじめて気がついたことがある。

 

ゴルフをはじめ欧州車は長い距離を運転するには非常によくできたシートなのだけど、仮眠で寝るには適していない。寝るには堅すぎるしサイドの張り出しも邪魔。かと言って取り回し安いハッチバックの利点はリヤシートを倒しても横になる長さが無いという弱点に変わってしまう。たぶん同じゴルフのバリアントであってもリヤシートを倒して寝られるサイズが確保できない気がする。

 

さあて。車検だ。どうしようかなあ?

 

コメント

  1. oni より:

    車の中で寝るのはお勧め出来ません。(^^;;

    ワゴンでも寝れないよ・・・・

    • 朱雀屋 より:

      >車の中で寝るのはお勧め出来ません。(^^;;
      >ワゴンでも寝れないよ・・・・

      でも最近は車中泊ブームだよ。
      昔のワゴンと違ってシートが平板じゃないからね。かえってフリードスパイクみたいに床を平らに作ってあったほうがいいかも。

  2. oni より:

    ブームなんですかぁ??(^^

    トレーラーハウスなんぞ、牽引すれば済みますがどうでしょう?

    • 朱雀屋 より:

      ブームですよぉ~。「車中泊」で検索するとたっくさん出てきます。
      夜の道の駅なんか駐車場が混雑してるとこもあるらしいです。

      トレーラーハウスって・・・・大げさすぎる。

  3. おはようございます。
    ユーザー車検を、是非。
    お勧めです。

    • 朱雀屋 より:

      ユーザー車検ですか!
      やってみたい気もしますが、後々のことを考えるとためらいがありますね。
      特に欧州車は古くなってきてからのトラブルが怖いっね。