仕事場でのストレージはHP MicroserverにFreeNASを入れて使っていました。 別にMicroserverがダメってわけでもないです。費用対効果でいえば非常に良いわけです。同じ価格帯でNASを買うよりCPUや […]
NASか外付けHDDか
以前のエントリーで書いたNASの NetGear Stora なのだけど、あいかわらずHDDを見失うトラブルが数ヶ月に一度発生しています。そのたびにRAIDの再構築を行うんですが結構時間もかかるわけです。で、原因が分から […]
Netgear Stora NASサーバー
ハブが壊れたのにNASが壊れたと思い込んだトホホの果てに Netgear Stora を買い込んだわけだ。 さらにStoraはハードディスクは入っていないのでこれも購入。ネットワーク越しなので発熱を考えてシ […]
NASが壊れたぁ?
数年前に買った500GBのメルコ製NASで日常業務のバックアップをしてきた。それが一昨日突然に認識しなくなった。NAS自体は動いているのだがネットワーク経由では見えない。 「こりゃLANコネクタあたりが壊れたか?」と判断 […]