CX-5

CX-5のタイヤ選びで悩む・・・結論

現在我がCX-5の走行距離がだいた37,000km。純正タイヤのヨコハマ GEOLANDER G98の山がおおよそ五分山かな? というところです。CX-5をあと2年から3年乗ると仮定するとそろそろ交換した方が美味しく乗れるサイクルでしょう。...
CX-5

CX-5のサービスキャンペーン

書き忘れてましたが、4月にちょうどスタッドレスをサマータイヤに交換した時タイミングで届いていた封書が、CX-5のサービスキャンペーンのお知らせでした。CX-5のサービスキャンペーン不具合の内容ディーゼルエンジンにおいて、制御プログラムを最新...
近況報告

近況報告 2018/05現在

うーん、どうにもブログを書くテンションが上がらなくて、前のエントリーから1カ月過ぎちゃいましたし、最近は写真撮影にも出られていないので、そっちのモチベーションもダダ下がりです。最近の物欲リスト 高儀 EARTH MAN 18V 充電式 2W...
写真

桜を追って三春町へ出掛けた

今年は桜の開花が早くて地元や東京で桜を満足に撮影できませんでしたので、友人と福島県三春町へ出かけてきました。三春と言えば滝桜が有名ですが、観光客で混雑しているのは目に見えているので滝桜は無視しまして、三春周辺を何カ所も巡ってきましたよ。しか...
くるま

五代目スバルフォレスター

NYモーターショーで五代目となるフォレスターが公開されましたね。SK型になるのかな?どこかにヴィジブコンセプトらしい造形もありますが、ベタベタのキープコンセプトでもありますかね。ただパワーソースが変更らしいです。ターボ車は廃止です。上の動画...
NAS

自宅サーバーの代替えにDS718+を抜擢

昨日をもって富士通MX130 S2を使った自宅サーバーを停止しました。このブログもレンタルサーバーです。ここをレンタルサーバーに移してからも自宅サーバーはSubsonicストリーミングサーバーとして動かしてましたが、こちらも昨日で停止です。...
マイサーバー

ついに自宅サーバーを止めた

思えばずいぶん長い間自宅サーバーを動かしてきました。固定IPアドレスのために対応したプロバイダーに変更し、ドメイン名も維持し続けて・・・。ハードウェアも非力な初代ATOMあたりから始まって何台も取り替えたり。何も分からなかったLinuxです...
近況報告

近況あれこれ

またまた更新が滞っています。3月に入ってからは本格的な花の季節もまだだし、写真を撮りに行ってないのです。でももうすぐ桜の季節ですね。今年はどうでしょうね。ネタがないので近況報告です。まずWindowsのソフトネタから。あまり使わないんですけ...
写真

冬の浅間大滝周辺

今年も行ってきました、浅間大滝あたり。今年は一人じゃなく写真仲間と一緒です。千葉から関越道で小諸まで行き、湯ノ丸経由で嬬恋へ入りました。定番の撮影スポットですが、手前の畑に雪がありませんでした。今年は日本海側は豪雪ですが、太平洋側は雪が少な...
Fujifilm X-T2

冬の横浜、夜景

横浜の夕方から夜景を撮りに行ってきました。案の定大桟橋は寒かったですし、バレンタインデーだからもっとカップルがいるかな?と期待していったのにやっぱり平日は静かで残念でした。大桟橋の夕方。木の質感が楽しいのです。やっぱり斜光線の時間はいいです...