Lightroom Lightroom4.1でモアレ除去 先日、飯高壇林へ出かけた際に撮影した数枚にモアレが出ていました。飯高壇林の屋根部分です。新しいニコンD800Eはローパスフィルターを排除して解像感をアップしたかわりにモアレが出やすいということらしいのですが、5D Mark IIでもこういっ... 2012.06.07 Lightroomソフトウェア
ウェブサービス WEBパスワード管理 – KeePass 色々と増え続けるWEBサービスなんですが、利用を開始するたびにIDとパスワードが増えるわけです。そうなってくるとどうしても覚えやすいように同じパスワード、覚えやすいように簡単なパスワードを使ってしまいがちですね。いやいや自分は複雑なパスワー... 2012.05.29 ウェブサービスソフトウェア
ハードウェア 身近にあるCPUの数 ふと考えました。自分の周りにはどれくらいのコンピュータがあるんだろう?と。家電とか工業製品に入っているコンピュータも入れるとどうだろうと。じゃあ実際に列挙していこうかなと。まずパソコンが7台(パーツの状態は除く)、NASが2台、ルーターが2... 2012.05.28 ハードウェア
くるま 最近のエクストレイル 去年の6月17日に納車されたエクストレイル20GTですが、もうすぐ1年が経過します。早いですね。ですが走行距離7000キロと相変わらず延びません。県外への長距離ドライブに行けてないせいです。どっか行きたい!それはともかくとしてそろそろ1年な... 2012.05.22 くるまエクストレイル近況報告
PC SSDの魔力とBDトラブル Ivy Bridgeする意味があまりなさそうですが、新しいチップセットのマザーは気になる今日この頃です。うちで唯一のブルーレイ書き込みドライブ、LG製のが突然壊れました。ディスクを噛んで止まらずアクセスランプが点滅を繰り返すばかり。再起動し... 2012.05.22 PCハードウェア物欲日記
PC SkyDrive マイクロソフトの個人向けクラウドSky Drive。Windows Liveの一員だったけど今後はWindows Live自体がWindows8に向けて解体、リニューアルされるらしいです。Sky Driveはいままで25GBという容量を誇っ... 2012.05.21 PCウェブサービス
ウェブサービス Google AppsでGoolge+が出てこない いくつかのドメインでGoolge Apps無償版を使っています。Facebook対抗のGoolge+を自分のドメインでも使いたいけど、使いたいドメインのGoogle Appsのサービス一覧にGoolge+が出てこないことがあり、色々と調べて... 2012.05.20 ウェブサービス
千葉県 銚子へお出かけ 昨日はお休みでした。天気予報で夏日になりそうだとのことだったので、まず早起きして近所をドライブしてから午前中の早い時間にホームセンターへ油粕とゴーヤの種を買いに行き、夏に向けて植え付けを済ませました。いかにも暑くなりそうな朝です。畑から水蒸... 2012.05.17 千葉県
くるま スバル水平対向直噴ターボ スバルから水平対向直噴エンジンが出てきましたね。86の双子車BRZに搭載されているものはトヨタのD4なのでスバルオリジナルな直噴ガソリンエンジンは初めてになるかと想います。(もっとも直噴自体はヨーロッパで販売している水平対向ディーゼルがあり... 2012.05.14 くるま