ウェブサービス Googleカレンダー利用予約システム「Appointment slots」 ITmedia エンタープライズから引用Google、カレンダーを利用した予約システム「Appointment slots」を発表 - ITmedia エンタープライズ米Googleは6月6日(現地時間)、Googleカレンダーに第三者が直... 2011.06.07 ウェブサービス
とほほ Serverman@Diskってどうなの? 一ヶ月ぐらい前から、格安なserverman@diskを借りて試している。10GBで月額210円で、そこから105円プラスする毎に10GB単位で追加できる。これに Allwaysync というソフトを使って必要なファイルをアップロードしてい... 2011.05.17 とほほウェブサービス
ウェブサービス Google Apps無償版のアカウント数が10に減る 利用している Google Apps の無償版だけど、メールが届いた。5月10日以降は新規登録だといままで最大50アカウントだったものが10アカウントと大幅に減らされるようだ。無償版はパーソナル、非商用使用だから10アカウントでも十分かなと... 2011.04.29 ウェブサービス
ウェブサービス Google Appsが送信DKIMドメイン認証に対応 最近はメールサーバーを立てることもなく、ほとんどGoogle AppsのGmailにお世話になりっ放しなんだけど、そのGoogle Appsが、いままで使えたSPF認証に加えてDKIM認証を追加した模様。設定は Google Apps の管... 2011.01.21 ウェブサービス
ウェブサービス ウェブページをPDFに変換してメールで送ってくれるWeb2PDF ウェブページをPDFに変換してメールで送ってくれるWeb2PDF : ライフハッカー[日本版]Webサイトを簡単にPDF化してくれて、日本語でもちゃんと使える「Web2PDF」には、日頃お世話になっている方も多いのではないでしょうか。文字コ... 2010.11.14 ウェブサービス
ウェブサービス Saases VPSサーバー ServerMan@VPSでまだ様子見をしているんだが、もうひとつ見つけてしまった。S@@Sesこちらも低価格VPSサービスだが、ServerMan@VPSと違うのは…. 固定IPアドレスは1個だけ 仮想化環境がXenなのでOSが選べる 9... 2010.09.07 ウェブサービス
ウェブサービス 本日2回目のセットアップ・・・つ、疲れた まあ、新しいものを使い始める時ってのは時間がかかるのは分かってます。けどね、疲れた。 格安VPSサーバーであるServerMan@VPSを本日2度目のセットアップ終了なのである。 午前中はうまくいったと思っていたけど、どうしてもFTPサーバ... 2010.08.30 ウェブサービス
ウェブサービス やってしまった!! iptables 昨日契約して無料期間2ヶ月中のServerMan@VPS まずSSHのパスワード認証を禁止した。 さ、次はファイヤーウォールだってことで、iptablesのルールはどうなってるのかな? iptables –L ・・・ やっぱり初期状態だ。/... 2010.08.30 ウェブサービストラブル解決
ウェブサービス 格安なVPS、Serverman@VPS もうずいぶん前になるが、某DebianなVPSサービスがあるからと契約してみたことがあった。ところがこれが使えなかった。(VPSサービス黎明期だもんな)なにしろ重い。プロセス数が多いわけではないし、メモリーも確か256MB割り当てられていた... 2010.08.29 ウェブサービス