ウェブサービス

ウェブサービス

Google Chromecast

Google Chromecastが日本でも発売になりました。価格も安いので発売日にポチッとしてみましたところ、今日届きました。ヤマト運輸の宅急便で、トレースすると香港から出荷されていますね。で、Chromecastですが何をするものなんで...
ウェブサービス

マイクロソフトも無料で独自ドメインが使えるサービスを終了

Google Appsの無料版が受け付け終了の後、マイクロソフトのWindows Live アドミンセンターで受け付けていた自分が持つ独自ドメインをHotmailに割り当てられる無料のサービスも終了する模様です。無料サブスクリプションの提供...
ウェブサービス

SPFレコード

前のエントリーからだいぶ間が開いてしまいました。実はサーバーでトラブルがありまして・・・。Debian用リポジトリにdotdebを追加してあって、MySQLがWheezyでは5.5のところ、5.6にアップされてしまい、変更がうまく行かなかっ...
ウェブサービス

Googleドライブが大幅値下げ

Googleドライブが値下げされました。Yahoo!ニュースからの引用米Googleは14日、Googleドライブのストレージ容量を大幅に値下げすると発表した。月額料金プランは100GBが4.99ドルから1.99ドルへ60%の値下げ、1TB...
ウェブサービス

スターサーバープラス9月30日で受け付け終了

最近使っているネットオウル運営のレジストラ、スタードメインですが、以前のエントリーに書いたとおりドメインを登録すると無料で3GBの容量でPHP+MySQLデータベースが使えるサーバーが使えるので(メールは転送)重宝していました。でも今朝届い...
ウェブサービス

Google Readerの代替えを探しています

あと1ヶ月でGoogle Readerが停止してしまいます。うちのサイトは「他サイト情報」と称してGoogle Reader経由でほかのサイトのRSSフィードを受信して表示していましたが、これで使えなくなりました orzDruaplだと標準...
ウェブサービス

Firefoxで「攻撃サイト」と誤認識

いつものようにFirefoxでニユースサイトからリンク先へ跳んだら下図のような警告が! でも跳んだ先はオリコン(oricon.co.jp)なので、一瞬オリコンのサイトがハッキングされたのか?なんて思ったけど、IEだと問題ない。警告を無視する...
ウェブサービス

お試し期間中は25番ポートは閉じています

先日よりいくつかVPSサーバーを試した結果、お名前comのVPSサーバーを借りる事にしました。(いままで個人的な理由でGMO関連サービスは使いたくなかったんですが)意外と良さそうで、かつ、さくらインターネットのVPSがうまくいかなかった自分...
ウェブサービス

レンタルサーバー探し

このサイトは自宅サーバーで稼働しているんですが、仕事用のサイトは共有型のレンタルサーバーにおいてあります。何故なら自宅サーバーだとハードウェアも含めた管理全般において自己責任なので、リソース的には不利であってもレンタルサーバーのほうが安全だ...
ウェブサービス

日本語WebFontを使う

このサイトのWordpressテーマを作成しているArtisteerが4.1βになってまして、色々と機能が増加しているんですがその中でフォント指定にGoogle Web Fontを使えるようになっています。Web Fontを使えるとサイトの...