カメラ α7CⅡで神楽坂 新規導入してすぐに(初期設定もまだまだなのに)α7CⅡを持って神楽坂へ行ってきました。レンズはFE 55mm F1.8Z とタムロンの17-28mm F2.8です。しかし言わずと知れた猛暑です。小型化の代償でしょうかボディがずっと熱を持って... 2024.07.27 カメラ写真東京
Fujifilm X-T4 初夏の荒川線沿線 友人と久しぶりに荒川線沿線へ出かけてきました。梅雨に入る前の貴重な青空です。まずいつもの荒川遊園の駐車場に車を止めてスタートです。この時期の荒川線沿線はバラがメインです。まあ、もうちょっと盛りは過ぎてしまってますが、引いて撮る分には問題あり... 2024.07.16 Fujifilm X-T4東京近況報告
写真 雨の新宿 どうもおじいさんには歌舞伎町あたりは怖いという固定概念がありましてね。若い頃は歌舞伎町で遊んでいたんですが、もう何年も行っていませんでした。でも写真の題材としては魅力的なのも事実であります。世は桜の季節なんですが今年は天気が悪い。でも雨の新... 2024.05.12 写真東京
カメラ 箱崎と築地本願寺そして豊洲 ここのところ撮影に出かけていなかったので友人と夜の箱崎ジャンクション、築地本願寺、新しくできた豊洲ぐるり公園へ行ってきました。豊洲は下見です。まずは箱崎ジャンクションSONY ILCE-7RM5露出時間: 25 secF 値: f/11IS... 2024.05.11 カメラ東京
Fujifilm X-T2 渋谷駅界隈 もう数十年ぶりで仕事の合間に渋谷駅界隈を散歩してきました。右も左も分かりません、はい。やっぱり渋谷って私には縁のない場所って感じですね。 2019.06.14 Fujifilm X-T2XF10-24mm F4 R OIS写真東京
写真 冬の荒川線沿線再訪 今年も桜トラムこと都電荒川線沿線へ出かけてきました。今回の目的の一つは写真家の中井精也さんのギャラリー「ゆる鉄画廊」が三ノ輪橋近くのジョイフル三ノ輪にあるので、行ってみたいな・・と。しかし! 結果で言うと水曜日はダメでした! 私の休みが水曜... 2019.01.17 写真東京
Fujifilm X-T2 ヒルズとミッドタウンのイルミネーション 14日に桐生川とわたらせ渓谷鉄道に出掛けたのに、昨日はイルミネーションの下見に行ってきました!六本木ヒルズと東京ミッドタウンです。私にはどうも山手線内側だと駐車場が高いのでなかなか敷居が高いのですが、いつも東京駅周辺だと変化がないので、意を... 2018.11.22 Fujifilm X-T2XF16-55mmF2.8 R LM WR写真東京
写真 神楽坂祭り2018 去年に引き続き2回目の神楽坂祭りです。今回の相棒はD850とF1.8トリオの28mm、50mm、85mmの単焦点のみ。それも絞ってもF2.8までと、だいたい解放勝負です。ISO設定は~6400までの自動モード。この日は少しだけ酷暑から解放さ... 2018.07.31 写真東京
Fujifilm X-T2 四万六千日・ほおずき市 最近は月一ペースでしか写真が撮れてませんで、寂しい限りです。とは言え火曜日に浅草寺にほおずき市を撮りに行きました。仲見世の人出はそれほどでもないかなと感じましたが、浅草寺の境内近辺はやはり混んでました。今回はズームレンズを封印して、Fuji... 2018.07.12 Fujifilm X-T2XF23mmF1.4 RXF35mmF1.4 R写真東京
写真 神楽坂まつり 夕べ友人と神楽坂まつりへ出かけてきました。ほおずき市ってうたってたんですが、2店しか出てません。なんか看板倒れでしたね。あとは普通の屋台ばっかり!しかし飯田橋駅から交差点を渡った神楽坂入り口から、もう大変な人出です。ゆっくり歩くなんて無理。... 2017.07.27 写真東京
写真 大晦日は狐の行列、王子にて 例年なら大晦日は自宅で紅白歌合戦なんですが、去年は友人らと北区王子へ「王子 狐の行列」を撮りに行ってきました。「王子 狐の行列」は大晦日から新年に年が変わる時間に、王子駅前にある装束稲荷から王子稲荷神社まで行列するのですが、詳しくは公式サイ... 2017.01.05 写真東京