写真

写真

今年も志賀高原へ行ってきました

今年はまぁ天気が悪いですね。10月でも晴れた日が数えるほど。気温が下がるのが早かったので紅葉に期待したんですが、さすがに天気悪すぎです。で、奇跡的に天気が回復しそうな日があったので今年も志賀高原へ行ってきました。友人の車で友人の運転で。助手...
写真

奥日光小田代ヶ原へ

なにげにNIKON D850の初陣でした。友人と、友人のアウトバックで、友人の運転で草紅葉を求めて紅葉にはまだ早い奥日光へ出かけてきました。(草紅葉は霜が降りると黒くなってしまうらしく、前日の金曜日に初霜が降りたので)結論から言えば、いい写...
カメラ

ミノルタ DiMAGE7i

記憶を辿るとミノルタ DiMAGE 7iは私がオリンパスE300でデジタル一眼レフデビュー直前に使ったカメラだと思います。たしか500万画素くらいだったかな?と、調べると ASCII.jp に仕様がありました。MINOLTA DiMAGE ...
Fujifilm X-T2

笹川の相撲まつり(諏訪神社秋季大祭)

去年に続いて、東庄町は笹川の相撲祭りに出かけてきました。去年も暑かったですが、今年もそこそこ暑かったです。屋台も巡行してました。相撲は諏訪神社の境内にある常設の土俵なので直接日差しは受けませんが、人が集まるとやっぱり暑いですね。
写真

神楽坂まつり

夕べ友人と神楽坂まつりへ出かけてきました。ほおずき市ってうたってたんですが、2店しか出てません。なんか看板倒れでしたね。あとは普通の屋台ばっかり!しかし飯田橋駅から交差点を渡った神楽坂入り口から、もう大変な人出です。ゆっくり歩くなんて無理。...
写真

夏の浅間大滝

先日、北軽井沢にある浅間大滝、魚止めの滝、竜返しの滝に出かけてきました。浅間大滝はいつも冬の雪がある季節しか行ったことがなく、さらにその季節には魚止めの滝がどこなのかも分からなかったのです。結論から言えば、魚止めの滝は浅間大滝で使っている駐...
写真

十七夜、銚子君ヶ浜からの月と灯台

私の母は銚子の出身なので幾度となく出かけている場所なのですけど、夜にこんな場所にいたことはないのです。んで、本当は満月狙いだったわけですが、その日はいまいちな天気だったので十七夜に友人を誘って行ってきました。朧月です。冬ならもっとスッキリす...
デイリーフォト

ディリーフォト2017/07/05

Fujifilm X-T1

ディリーフォト 2017/06/17

千葉県はまだ梅雨らしくない天気が続いてますが、紫陽花です。アマゾンさんで10WのLED投光器を買って試し撮りです。コンパクトでいいんですが、昼間の補助光だと10Wでは力不足でした。最低30W欲しいでしょう。でも夜なら上の通りISO感度さえ上...
デイリーフォト

ディリーフォト2017/06/14

ずっと更新が滞っていますが、いまひとつ更新のモチベーションが上がりません。とりあえず写真のアップでお茶を濁すのです。多古町にある円筒分水です。フルサイズ18mmでも近づくと全部入りません。造形がきれいですね。必要とされる機能が生み出す造形、...