レンズ

Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2016/06/01

Fujifilm X-T1

SIDEWAY TROPHY 2016 in 袖ケ浦フォレストレースウェイ

カーグラTVで見たSIDEWAY TROPHYが昨日、袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されました。カーグラTVで見たことを友人に伝えていたんですが、自分自身は開催日のチェックをとんと忘れておりまして、朝に友人から知らされたというお粗末です...
Fujifilm X-T1

サントリー白州蒸留所にて

昨日はドピーカンで気温がドンドン上昇して甲府盆地も暑かったし、遠景は霞んでしまいましたね。なので白州蒸留所まで足を伸ばして工場見学してきました。
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

ボートレース江戸川にて

ボートレース江戸川に出かけてきました。前から一度撮ってみたいと思ってまして、開催日と休みが一致した昨日ようやく出かけました。入場料100円を払って入り、インフォメーションセンターにて「ボートを撮影したい」旨を告げると、身分証明書の提示と住所...
Fujifilm X-T1

ディリーフォト 2016/04/07 春景

タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

ディリーフォト 2016/03/18

勝浦港にて、天気が悪くてハイライトが入りませんでした。残念!
Fujifilm X-T1

ディリーフォト 2016/03/02

仕事帰りにちょっと巣鴨へ。
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2016/02/25

初雪でした。
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2016/02/05

中山法華経寺にて
Fujifilm X-T1

ころ柿の里

所属してい某写真クラブの県企画で総勢なんと80数名で山梨県は塩山、ころ柿の里へ日帰りで団体バス旅行を敢行です。いままでこういう趣旨のバス旅行は行ったことがなかったので後学のための参加でした。アマチュアカメラマンの団体って傍から見たらけっこう...
Fujifilm X-T1

鹿島臨海工業地帯

昨日は天気が悪かったので、天気が悪いほうが良さそうな被写体ってことで工業地帯に行ってみました。鹿島臨海工業地帯です。行ってみると意外と「どこへ行けばいいの?」状態でした。千葉県側の遠くから見ていると、ああ、あの辺だろうと思って近づくと、アレ...
Fujifilm X-T1

久しぶりの八千穂・蓼科でCX-5は18.5km/lの燃費達成

久しぶりの蓼科方面です。千葉から関越を進んで佐久まで高速、そこから八千穂を目指しました。先週でかけた志賀高原で紅葉がキレイだったから、2週連チャンでドライブに出かけましたが、残念ながら気温が高くて遠景が霞みきってダメダメでした。しかしCX-...