PC SSDの魔力とBDトラブル Ivy Bridgeする意味があまりなさそうですが、新しいチップセットのマザーは気になる今日この頃です。うちで唯一のブルーレイ書き込みドライブ、LG製のが突然壊れました。ディスクを噛んで止まらずアクセスランプが点滅を繰り返すばかり。再起動し... 2012.05.22 PCハードウェア物欲日記
NAS NASか外付けHDDか 以前のエントリーで書いたNASの NetGear Stora なのだけど、あいかわらずHDDを見失うトラブルが数ヶ月に一度発生しています。そのたびにRAIDの再構築を行うんですが結構時間もかかるわけです。で、原因が分からないわけでもあります... 2012.04.27 NASPCハードウェア
PC AMD FX-6100使用感 正直なところAMD Fx-6100には失望中です orz失望と感じるシチュエーションはほとんどRAW現像なんですがZ68+Core i7 2600Kで現像するときには感じないレスポンスの悪さがFx-6100では顕著です。Adobe Ligh... 2012.04.12 PCハードウェア
ハードウェア MX130 S2でWindows7 富士通の格安サーバーMX130 S2の2台目を予備用に購入しましたが、予備用というかMySQLデーベースサーバーとしての稼働をすぐにするのもどうかなと思ったので試しにWindows7を入れてみました。このNTT-Xで売っていた格安構成のMX... 2012.03.24 ハードウェア
ハードウェア 富士通 MX130 S2再び 一昨日辺りにNTT-Xストアから来たメールでこのサイトが稼動している富士通 MX130 S2サーバーが入荷したとのこと。NTT-Xユーザー価格で12800円です。このサーバー、静かで気に入ってます。「すでに1台あるからなぁ~」と眺めていたん... 2012.03.20 ハードウェアマイサーバー
これって何のこと? キー投影型キーボードだそうで ありゃりゃ~、これいいなぁ。これ使ってたら一気に近未来っすねえ。エレコムさんやってくれます。最高なギミック。キー投影型Bluetooth®ワイヤレス英語配列キーボード動作環境はと・・・・あ゛!MacとiPhone、Androidだったさ。残... 2012.03.13 これって何のこと?ハードウェア
ウェブサービス 回線速度とauひかり ネタが無いので久しぶりに仕事場で使っているフレッツのスピードを計測してみました。下りのスピードは思っていたほど出てないですが上りが出てます。自宅サーバーとしては嬉しい誤算。測定条件精度:高 データタイプ:標準下り回線速度:68.69Mbps... 2012.03.12 ウェブサービスハードウェア
ソフトウェア FX-6100その後とOptics Pro7 最近あまり自宅でPCに触る機会が無いのでポチポチと環境設定して、ようやくFX-6100を入れたPCが安定してきたんだけどね・・・・。Core i7 860からのリプレースは私の状況では正直スペックダウンが体感として分かりますね。ストレスが貯... 2012.02.22 ソフトウェアハードウェア
これって何のこと? こいつ・・・なんかカッコいい スピーカーを探していて見つけたこいつ、すげーかっこいい! なにこれ?何に使うかとか、そんなことじゃなくてこのフォルムがツボです。サイレントスタジオとか言うらしくバンドの練習がヘッドフォンでできるようにするものらしいです。私には無縁なシロモノ... 2012.02.14 これって何のこと?ハードウェア
ハードウェア FX-6100で換装完了 AMD Fx-6100が着弾したので速攻でパーツ交換を完了。 AMD FX-6100 ASRock 880GMH/U3S3 A-DATA DDR3 PC16000メモリー 4GB×4 WD 2TB HDD×1 Crucial M3 64GB... 2012.02.12 ハードウェア近況報告