とほほ

とほほ

ポチッと失敗

おおぉー!! 間違えてしもうたぁ。アマゾンさんで「ふんふん♫ これ良さそう」とかやってて思わずポチッとしたのだけどねぇ。ポチったのは中古のロシア製オールドレンズです。本当はM42マウント希望だったんだけど、発送メールに書いてあったのは「キャ...
NAS

DS416J入院中です

2月に導入したSynology DS416Jですが、ただいま入院中なんです。DS416JにWestern DegitalのRED 3TBを4台入れて2月に稼働開始の後、ある日突然本体からブザー音が鳴り始めました。管理画面で確認すると、Dis...
とほほ

深夜に万座で迷子で気持ちが悪くなってしまった話

今年も友人と紅葉狙いで志賀高原は渋峠へ出かけようと勇んでいたわけです。で、10月13日の夜に千葉から都内を抜けて一路碓氷軽井沢ICまで走ったわけです。途中のPAで食べたソバがまずかったのは何かの前兆だったかも知れません。ついでに言えば、今回...
fujifilm X-E1

メキシカンチェリーペッパー

見た目が可愛いのでつい買ってしまいましたが、トウガラシって1年で枯れてしまうんですね。知りませんでした。とはいえ、それほど辛い料理も作らないので・・・・orz
とほほ

Windows7のIE10でユーザープロファイル初期化された

Windowsアップデートにインターネットエクスプローラー10が入ってきたので「ほう、そうかい」ってなぐらいで何気なく入れてしまいました。サクサクッとインストール後に再起動したら・・・・・ありゃりゃ! デスクトップが初期化されてるしスタート...
PC

とほほ・・・8GB×4メモリー

仕事場のPCですが、マザーボードがGigabyteのGA-Z68A-D3H-B3/G3でしてスペックによれば32GBまでのメモリーを搭載できるとあります。現状は16GBなのですが8GBのDDR3メモリーもだいぶ安くなったので買ってみました。...
PC

PCの突然リセットの原因は?

いまは自宅のメインPCであるインテル Core i7 860を仕事で使っていたころから、PCが突然ハンクアウトしてブルーバックのあと、再起動するという原因不明なトラブルがたまにあり、これはPCの電源かマザーか?と疑いつつ、現在のCore i...
とほほ

Windows7再インストール

環境変数のtempをDドライブや2台目のSSDに移動しちゃったがためにアプリケーションのアップデートで不具合が生じたりしたのでやむを得ずWindows7の再インストールを敢行しました。BDドライブが壊れたついでに Crusial M4 25...
とほほ

Windowsのテンポラリーフォルダの顛末

前のエントリーからの続きです。Windows7のユーザーとシステム環境変数 tmp/temp規定値からを2回も移動したツケは非常に大きいものでした、はい。やはりその時点でインストールしたソフトウェアはテンポラリーフォルダを移動するとアップデ...
とほほ

WindowsエクスペリエンスのHDD数値

なんか基本的に大きな勘違いをしていたようですね、私。自宅の1世代前のインテルP55AマザーとCore i7 860 で、ハードディスクのみの構成のWindowsエクスペリエンス、ディスクの数値が5.9を超えない問題だけど、色々調べるとハード...