千葉県

写真

佐倉ふるさと広場でチューリップまつり

佐倉市のふるさと広場で恒例のチューリップが満開でした。先日の春の嵐も乗り切ったんですね。でも寒くて長居できませんでした。 このところD800Eはほとんど防湿庫の飾りになってましてD600ばかり。今日は60mmマクロと35mmを持って行きまし...
写真

カタクリ

今年は3月末ころからカタクリが咲いているという情報が入っていたんですが、なにしろ天気が悪い。お花見もいけないくらいなので森の下生えの位置に咲いているカタクリは太陽が差し込まないと暗くてウレシクないのです。 昨日がおやすみでしたがもうほとんど...
千葉県

芝山仁王尊・・いたち・・?

野暮用で芝山仁王尊に出かけました。月曜日の初雪がまだ残っています。 NIKON D600/タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD で、なんか視界の端に動くものがあるので「なんだろう?」と思ったら NIKON D6...
千葉県

銚子へお出かけ

昨日はお休みでした。天気予報で夏日になりそうだとのことだったので、まず早起きして近所をドライブしてから午前中の早い時間にホームセンターへ油粕とゴーヤの種を買いに行き、夏に向けて植え付けを済ませました。いかにも暑くなりそうな朝です。畑から水蒸...
写真

佐倉チューリップフェスタ

昨日は爽やかで初夏といってもいい気温と風とですごくいい一日でしたのだカミさんと佐倉市「佐倉市ふるさと広場」で開催中のチューリップフェスタへ出かけました。まあ平日だというのに結構な人出です。 普段は取られない駐車場料金もしっかり取られました、...
写真

泉自然公園のカタクリ

千葉市の泉自然公園でこの時期はカタクリが見頃です。今年の例に漏れず少し遅くてようやく開花したようです。カタクリは朝早い時間は花弁が閉じていて暖かくなると開いてグッと反り返ってきます。なので早起きが苦手な人でも大丈夫。泉自然公園のカタクリは谷...
千葉県

ミツバチと杏または河津桜で全部ピンク

いやぁ、さすがに今日は暖かかったです。気持ちいいですね。一昨日は蕾だった我が家の杏が開花しました。某所の河津桜はもうサカリを過ぎた感じでしたね。杏もピンクで河津桜もピンクです。
カメラ

梅です

久しぶりにフラッと出かけました。本当は菜の花といすみ鉄道・・・かと思いましたがロケハンしてないのでどこがどこだか不明で断念っす。なので帰りに梅園でパチリ。1枚目はLightroomで明瞭度を目一杯下げてます。
写真

神社にて

最近写真を撮りに遠くへ出かけていないけど無理やり近所でいい写真を撮れなければ出かけても無意味じゃないかと自分に言い聞かせているんです。なのでいつも出かける近所の神社へ三脚持参でトライしに行きました。この神社なんですが、どうも自分的に納得いく...
写真

落花生のぼっち

天気悪くてダメダメな朝です。Canon EOS 5D Mark II / タムロン   SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDCanon EOS 5D Mark II / タムロン   SP AF 28-75mm F/2...
写真

蝉が鳴く場所

暑い暑い午後、降るような蝉の声が聞こえる場所です。
写真

多古町で

うちの母親がこの場所が好き。千葉県多古町の道の駅である。なのでここであじさいを愛でながらまったりとする休日であった。 すべて Canon 5D Mark II / タムロン SP AF 90mm F2.8#やっぱりWordpress標準のギ...