千葉県

写真

屏風浦、犬若あたり

濃霧注意報が出ていた銚子。遠景は手も足もです・・・・orzすべてLightroomからNIK Collectionにて出力
fujifilm X-E1

五月晴れで勝浦

とても気持ちのいい日だったので、お弁当を持って勝浦あたりまで出かけました。Fujifilm X-E1/XF 18-55mmF2.8-4 R LMルートは承知だったんですが、Nexus5のナビ任せに走ってみたらけっこう遠回り!! でもドライブ...
fujifilm X-E1

川村記念美術館、名残の桜2

※サーバーのトラブルで4月の記事が逝ってしまいました orzなので文章が思い出せないので写真だけ再度投稿しています。
写真

香取神宮にて

例年通り多田朝日森稲荷で御札をもらい、その足で香取神宮へ参拝へでかけました。ここ数日は冬なのに暖かなのですが、一月も終わりなので香取神宮も閑散としていました。ちょっと前までは暗部がつぶれ気味でコントラスト差が激しいこのな感じの写真は敬遠して...
fujifilm X-E1

夕浜

せっかくの休みだったけど、千葉県でも雪になるとかならないとかと言う天気予報のご宣託を信じて家でグタグタしていたので、せめて夕方に海へと・・・。かすかに夕日の残照が残る海です。いったいこんなところで何故焚き火しているのだろうか? 合法か?
写真

勝浦へ

千葉県に住んでいながら勝浦の朝市へ出かけたことがありません。うちの休みが水曜日で朝市も水曜が休みってこともありますが、若い頃は早朝が苦手だったというのも理由でした。でも最近は比較的早起きできるようになってきたので、ロケハンのつもりで勝浦へ出...
カメラ

成田山公園

千葉県の紅葉もそろそろ終わりらしいです。成田山公園に出かけましたが、もうほとんど色が無くなりつつあります。写真はLR5で色を補正してありますので、ナンチャッテ紅葉つす。^^;
カメラ

佐倉城址公園

午後から佐倉城址公園へ出かけました。風が強くて銀杏の葉が風に舞っていました。こういった手持ちスナップだとついついお気に入りのタムロン28-78mm f/2.8を持ちだしてしまいます。欲を言うと広角側、望遠側ともにもう少し広いといいのですが、...
写真

強風の中のキバナコスモス

台風24号崩れの温帯低気圧が日本海を北上していて千葉県も強風が吹き荒れていました。NIKON D600/AF-S  NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED / SS 1.6s F11こんな日は被写体ブレというレベルじゃない...
写真

粟又の滝

台風18号が去って訪れた爽やかな空気に誘われて粟又の滝まで行ってきました。圏央道で市原鶴舞ICから大体40分ほどです。ほんとに風が気持ちよく、日陰にいると半袖では肌寒いくらいです。もっとも日差しはまだまだキツイので日向で動くと汗は出ますが。...
写真

刑部岬で避暑気分

ご承知かと思いますが、ここ数日暑いことといったらもう大変ですよね。猛暑日連発です。やっぱりNASAの発表は正しかったってところでしょうか。まあ私は普段仕事場にお篭りしているんで昼間の暑さを実はそれほど体感していないんですが、休日は話が別です...
千葉県

千葉市動物公園

午前中に家の仕事をかたしたら午後からやることが無くなったので千葉市動物公園へ散歩がてらのお出かけです。動物園では広角はたぶん使い道がないだろうとタムロンの70-300mm1本ですが、オリの中とかは意外と暗かったりしてISO800でも望遠端は...