カメラ

Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2016/02/25

初雪でした。
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2016/02/05

中山法華経寺にて
Fujifilm X-T1

ころ柿の里

所属してい某写真クラブの県企画で総勢なんと80数名で山梨県は塩山、ころ柿の里へ日帰りで団体バス旅行を敢行です。いままでこういう趣旨のバス旅行は行ったことがなかったので後学のための参加でした。アマチュアカメラマンの団体って傍から見たらけっこう...
Fujifilm X-T1

鹿島臨海工業地帯

昨日は天気が悪かったので、天気が悪いほうが良さそうな被写体ってことで工業地帯に行ってみました。鹿島臨海工業地帯です。行ってみると意外と「どこへ行けばいいの?」状態でした。千葉県側の遠くから見ていると、ああ、あの辺だろうと思って近づくと、アレ...
Fujifilm X-T1

久しぶりの八千穂・蓼科でCX-5は18.5km/lの燃費達成

久しぶりの蓼科方面です。千葉から関越を進んで佐久まで高速、そこから八千穂を目指しました。先週でかけた志賀高原で紅葉がキレイだったから、2週連チャンでドライブに出かけましたが、残念ながら気温が高くて遠景が霞みきってダメダメでした。しかしCX-...
カメラ

リバースリングで接写

ニコン用の径62mmのリバースリングを買ってみました。なぜ62mmってのはアホに私は60mmマクロのフィルター径が62mmだったので安易なチョイスをしたんですけど、リバースというネーミングなので、当然完全なマニュアル撮影になるから絞り環の無...
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2015/10/07

超大型台風23号が沿岸を北上していまして、暴風圏には程遠い割に風がすごいです。北海道大丈夫かなぁ。霞ヶ浦越しで見る筑波の遠景です。
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2015/10/06 つくば

まずは小貝川ふれあい公園。ここも小貝川の氾濫で被害を受け、残ったコスモスも背が低いものだけでした。来年のポピーは無事に見られるでしょうか?続いて母子島遊水地。こちらも周囲の木々に氾濫の痕跡がたくさん残っています。
Fujifilm X-T1

小田代原と茂木町の彼岸花

以前から行けそうでなかなか行けなかった奥日光の小田代原にようやく出かけてきました。シルバーウィーク最終日で天気も良さそうだったんですが結果的にはダメダメでした (T_T)規制があってマイカーが入れない小田代原はバスですが、休日、祝祭日には午...
fujifilm X-E1

KIPON ティルト&シフトマウントアダプタ KIPON TS NG-FX

またまたマウントアダプタです、はい。^^;KIPONのXマウントでニコンFマウントのG型番レンズも使えるやつです。でもそれだけではなくティルトとシフトができるってところがミソです、これ。KIPON TS NG-FXニコン純正のPC-E NI...
Fujifilm X-T1

川越

川越です。初めて出かけてきました。まあ水曜日だというのにけっこう人出がありますね。いわゆるメインの場所は人と車でゆっくりできませんね。で、写真も人出が多すぎてゆっくり被写体を探せません・・・っていうか、観光にでかけてるんで最初から無理ですが...
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2015/9/14

デイリーじゃ無くなってしまった日々のフォトですが、久しぶりに1枚。X-T1にRayqualのマウントアダプタでシグマ105mmMacroです。APS-Cで157mmの望遠マクロとして使えます。マクロだとAFはほとんど使わないのでマウントアダ...