カメラ

カメラ

シグマ 35mm F1.4 DG HSM

シグマから発売予定の新しい単焦点35mm f1.4です。これはとても楽しみな一本です。ニコンには高い35mmと安い35mmがありますが、安いのは発売からだいぶ経過しているのです。かといってさすがに単焦点に10万単位以上を支払えるほどリッチで...
カメラ

NIKON D600とお散歩レンズ

暫定的だけどAdobe Lightroom4.2でD600のRAWファイルに対応してくれたのでとりあえずCapture NX2を買わなくても耐えられそうですが、ここのところの悪天候にはメチャクチャめげてます。なんか9月に来るべき秋雨が10月...
カメラ

怒涛のようにニコンへ – D600

いやぁ~、台風17号ですが千葉県は大したことなくて本当に良かったです。すでに19号が発生しましたが発生位置からしても日本に上陸しそうにないのでホッとしています。さて、キャノンの資産をすべて売り払って得た軍資金でニコン用のレンズを色々と購入し...
カメラ

さらばキャノン(泣)

思い返すと高校生時代に買ってもらったキャノンFTbが最初の一眼レフで、そこからキャノンとの付き合いも始まったわけです。(もっともオリンパスともハーフサイズのPENで・・・)そしてデジタル一眼レフになった時に買ったオリンパスE-300(今も所...
カメラ

D600とかキヤノン6Dとか、フルサイズデジタル一眼レフカメラ

今年前半のキャノン5D Mark III、ニコンのD800/D800Eに続いて秋になってソニーがα99を出しまして、さらにニコンも噂通りD600を出しましたね。これで一気にフルサイズフォーマットのデジタル一眼レフが華やかになってきました。N...
カメラ

シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM

記念すべきニコン用レンズの1本めを決定しました。もちろん標準ズームも購入予定ですが、その前にどうしても単焦点が1本欲しかったんです。単焦点がターゲットであれば当然50mmとかが普通なんですが、今後どうしてもマクロは1本欲しいわけでだったら最...
カメラ

Canon EOS M

ようやくキャノンからミラーレスが出てきましたね。CCDサイズはAPS-Cですか。何度も書いていますが私は個人的にファインダーを使って撮影するスタイルに固執するので液晶しかないカメラは好きじゃありません。でもミラーレスの一眼の中には電子ビュー...
カメラ

新しいDPPのデジタルレンズオプティマイザー

キャノンの純正RAW現像ソフト、デジタルフォトプロフェッショナルが3.11.26.0にアップデートされて5D Mark III発売に合わせていくつか新しい機能が追加されました。またこのバージョンからDPPアップデート後にレンズデータを個別に...
カメラ

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD

「世界初」手ブレ補正搭載フルサイズ大口径標準ズーム「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」発売日決定 - ITmedia デジカメプラス.タムロンがアナウンスしていた SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD の...
カメラ

梅です

久しぶりにフラッと出かけました。本当は菜の花といすみ鉄道・・・かと思いましたがロケハンしてないのでどこがどこだか不明で断念っす。なので帰りに梅園でパチリ。1枚目はLightroomで明瞭度を目一杯下げてます。