カメラ

カメラ

α7CⅡで神楽坂

新規導入してすぐに(初期設定もまだまだなのに)α7CⅡを持って神楽坂へ行ってきました。レンズはFE 55mm F1.8Z とタムロンの17-28mm F2.8です。しかし言わずと知れた猛暑です。小型化の代償でしょうかボディがずっと熱を持って...
カメラ

α7CⅡを追加

メインのカメラはSONY α7RⅤです。とはいえ、サブのFUJIFILM X-T5、X-T4のほうが圧倒的に使い込んでます。α7RⅤの6000万画素はさすがにスナップには多すぎます。MサイズRAWで撮れば2600万画素で撮れるんですが、常用...
Fujifilm X-T4

初夏の荒川線沿線

友人と久しぶりに荒川線沿線へ出かけてきました。梅雨に入る前の貴重な青空です。まずいつもの荒川遊園の駐車場に車を止めてスタートです。この時期の荒川線沿線はバラがメインです。まあ、もうちょっと盛りは過ぎてしまってますが、引いて撮る分には問題あり...
カメラ

箱崎と築地本願寺そして豊洲

ここのところ撮影に出かけていなかったので友人と夜の箱崎ジャンクション、築地本願寺、新しくできた豊洲ぐるり公園へ行ってきました。豊洲は下見です。まずは箱崎ジャンクションSONY ILCE-7RM5露出時間: 25 secF 値: f/11IS...
カメラ

初夏の八千穂高原へ

友人と八千穂高原へ行ってきました。走行距離はだいたい630km。中央高速経由で千葉から長坂ICで降りて小海線沿いを松原湖を経て八千穂入りです。帰りは八島湿原から下諏訪に降りて諏訪ICから千葉まで帰宅。平均燃費は15.2km/lでした。3名乗...
カメラ

メインマウントを交換する決断

DSLR、つまり一眼レフのデジタルカメラであるNIKON D850をメインとして使ってきましたが、最近これを持ち出すのは希になりました。D850に標準ズームのAF-S 24-70mm F2.8をつけたときの重量感がこたえます。AF-S 70...
カメラ

RAWでもソニーとフジの色は違う

最近買ったソニーのα7IIIですが、まだまだ色味で戸惑ってます。私としての比較対象はニコンD850じゃなくてフジのXシリーズです。ニコンがありきで追加購入のフジは色味が気に入っての事で、ニコンとフジの比較ではあまり差を意識しなかったんですが...
カメラ

タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD

けっこう長い間デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスを使ってきましたが、高倍率ズームのジャンルは敬遠してきました。高倍率ズームってやっぱり画質で不利だろうと。ズームレンズは3倍程度が効率的じゃないかなと。でも今回初めてソニーのα7IIIを買い、...
カメラ

ソニーα7IIIを買いました

α7iii買いました、初ソニーですNIKON D750といくつかのFマウントレンズを売り払いましてソニーα7IIIを買いましたので、とりあえずの印象だけ。α7iii と X-T30キットレンズ付きかボディのみか迷ったのですが、当面はEマウン...
カメラ

七工匠 7.5mm f2.8 Fisheye

9月は全く写真を撮りに行けませんでしたので、10月は頑張りたいと、昨日、刑部岬まで行ってきました!お供はもちろんX-T3 + X-T30です。それに七工匠 7.5mm f2.8 Fisheyeの実戦デビューです。七工匠 7.5mm f2.8...
カメラ

X-T30を再度買いました

前の投稿で水没したX-T30の話を書きましたが、やはり再度買い直しました。今回は物損保険付きです。まったく思いもしない出費でしたよ。水没したX-T30はシルバーでしたが、今回はチャコールシルバーです。以前あったX-Pro2のグラファイトとほ...
カメラ

Fujifilm X-T30 まさかの水没!!

久しぶりの投稿になりますね。実はFujifilmのX-T30を買いました。X-T2やらX-T1やら、ニコン用レンズなどを売り払ってX-T3を買った訳ですが、追加で買っちゃいました。で、地元の祭りがありまして、X-T30に18-55mmをつけ...