くるま

くるま

五里霧中

GWが明けてしまうではないか!!それなのに車選びの考えが(今回に限り)ま~ったく定まらない。なのでここでもう一度整理整頓。 燃費 仮眠可能 ある程度のパワー 大きすぎないこと 楽しさ 4WD 快適さ 静かさ現在の候補は ゴルフ6ヴァリアント...
くるま

セールスの攻勢

GWです。でも仕事です。GWだというのに(だから?)VWと日産のセールスが来た。今回はじめて「残価設定型」のローンで買おうかなと思っている。私のように乗り潰さない車の乗り方だったら残価設定型も悪くなさそうな感じ。普通のローンとの違いは次の買...
くるま

スバル・レガシー試乗

エントリーが前後したが、ヴァリアントの試乗ができなかった時期に、スバルへ出かけてレガシーに試乗した。アウトバックがなかったのでね。試乗車は2.5l、CVTのアイサイト仕様だ。見た目がまず大きい。全幅1820mmオーバー、全長4780mmだか...
くるま

ゴルフ・ヴァリアント試乗

眼振でお休みだって言うのにいいのかな?  あははゴルフヴァリアント・コンフォートライン試乗した。担当のセールスさんがシルバーを持ってきてくれた。仮眠はできるか?まずはお決まりの仮眠スペースの確認。エクストレイルと同様にリヤシートの座面を外す...
くるま

ゴルフヴァリアント

先日に続き今週はゴルフヴァリアントの試乗と思ったら担当セールスの都合でダメになった。後日コンフォートラインを持ってきてくれることになった。とりあえず仮眠できるかチェックするのが肝心。まあ、走りや乗り心地などは今のゴルフ5で分かっているからね...
くるま

エクストレイル・ディーゼル試乗

エクストレイルのクリーンディーゼル、AT車を試乗してきた。仮眠はできるか?まず懸案だったリヤシートを倒して、かつ、座面を外した状態で寝られるか?・・だが、大丈夫。OKだった。身長180cmの私でも。もちろん座面がないから頭が宙に出てしまうの...
くるま

試乗に行ったのに

休みだったので、エクストレイルのクリーンディーゼル車を試乗しにわざわざ隣町まで行ったのに肝心の車がお留守。台数が少ないので違うディーラーへ出払っているとか。数日前に電話したときはそんなことひとことも言わなかったくせに・・・・。せっかく出掛け...
くるま

車検まで三ヶ月

ゴルフ5トレンドラインに乗り換えてもうすぐ3年。早いなあ。ただいまの走行距離は25000km。震災のせいもあるが全体的にあまり乗っていない。遠乗りしていないのだ。ゴルフの乗り味にはけっこう満足。必要十分以上なパワーとカッチリしたボディ、意思...
くるま

高速道路新料金割引基本方針固まる

自分の仕事で平日しか休めない身としては、初めて恩恵に預かれそうな雰囲気。「高速道路無料化」には、最初から反対だったから、この決定は大歓迎である。来年4月からってことで・・・・さあ、どこへ出かけようかな?CarViewニュースから東名、名神な...
くるま

横滑り防止装置など、2012年から義務化へ

Car View ニュースから引用 国土交通省は9日、現在任意装着となっている横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシストシステム(BAS)の装備を乗用車に義務付けることなどを内容とした、道路運送車両保安基準細目告示を改正し、施行した。 新型...
くるま

ラリードライバーのすごさ

すごい、すごすぎる・・・・絶対タイヤ終わりだし、狭いところでは白煙で見えないだろ、これ。
くるま

ジュリエッタ

むかし、友人の兄(お金持ち)がアルファスッドに乗っていたり、上司がアルフェッタに乗っていたりと、意外に身近にアルファオーナーがいたから、アルファのマークやクワドリフォリオなんかも身近に感じられていたわけだけど、同時に「なんちゅう故障が多い車...