先日のエントリーでマイクロソフトのOneDrive無料版が15GBから一気に5GBになってしまう書いたんですが、修正があったようです。
以下引用
米Microsoftは12月11日(現地時間)、11月に発表したクラウドストレージサービス「OneDrive」の提供方法変更について、修正を発表した。非Office 365ユーザーは手続き(方法は後述)により、15GB(+カメラロールのボーナス15GB)を保持できる。
Office 365に加入していないOneDriveユーザー
11月の発表では、現在15GBある無料容量が5GBになり、15GBのカメラロールボーナスもなくなることになっていたが、こちらのリンクで「Keep your free storage」ボタンをクリックすれば、そのまま保持できる。このリンクは2016年1月31日まで有効だ。それまでにボタンをクリックしないと、無料容量は5GBになってしまう(5GB以上使っている場合は向こう1年間は保存しておける)。
ということなので、2016年1月31日までに、このリンクから申請して15GBを確保しておきましょうね。
余談ですが、現在マイクロソフトアカウントのドメインは outlook.com と outlook.jp のみになったんですね。 live.jp は使えないです。私は live.jp なので、無くさないように使いましょう。
コメント
先日
Keep your free storage
してみました。
ただこれ、アカウントログインしているからだと思いますが、クリックするだけであっという間に申請が済むんですね。
なんか本当に受け付けられたのか?
確認することできませんよね?
確かに確認はできないみたいですね。
でもクリック後にページ遷移してメッセージが出てるので大丈夫だと思います。
うちは5GB以上保存しているので1TBを1年間くれるかな?