今日で5月も終わり。震災以来すごく時間の流れが早い感じ。でも待っているものの納期は遠いもんです、はい。
ようやく車台番号(仮)が出てきたようだ。6月3日に九州を船便で出る予定だそうな。だとすると千葉港に2日後到着して・・・だいたい6月10、11日あたりかな? と言うことは逆算してゴルフのガソリン量を調整しなくてはね。もう10リッターは入れないと保たないかな。
ところで私はあまり大安の納車とかに拘らない人なんだけど世間的にはけっこういるらしいね。あと今は希望ナンバーが当然みたいに経費が計上されているけど、これもどうなんだろう、大して興味ないけどさ。
そんな経費入れるなら納車時にもっと燃料入れてくれぃ。
コメント
車台番号(仮)??てあるの??
車台番号(フレームナンバー)て各1っしか無いはず。
仮なんてないですよ。
大抵、エンジンルームの車体に刻印されているはず。aaa113456789とか
これが確定しないと車庫証明が出ないし登録もできないからナンバーが確定しないし
車検証の使用者欄に朱雀屋さんの名前が記載されないよ
たぶん刻印前で順番的にはこの番号って事だと思います。