Marvic Mini 初フライト

Marvic Mini

この時期、霞ヶ浦東端から富士山と牛久の大仏が撮れるので出かけたのですが、雲が多くて惨敗でした。

つまらないのでMarvic Miniの初フライトです。まだ怖くてプロペラガードが外せませんので、ペイロードモードですし、プロペラガードがあるとバッテリーの持ちも悪いし、風も受けますね。

霞ヶ浦東端

こう言う場所は風もあるので、まだ怖くて水上へ飛ばせませんねぇ。

写真は小さなセンサーの割には納得できる写りです。フルサイズ換算24mmで4:3サイズです。

あと寒い日はバッテリー温度が低いと警告が出ます。暖めないといけませんね。もっとも仕様だと0度が下限なので雪の中はダメなんでしょうかね?

コメント