2018-06

くるま

スクープ? カムフラージュボディのBMW

一昨日、千葉県某所を走っていたときに、前から迷彩塗装のBMWらしき車が3台続いて走ってきました!こっちも運転していたので、ドライブレコーダーのキャプチャーです。3台とも低いボディでセダンとクーペらしい? 大きさは5シリーズ以上ありそうですね...
Lightroom

Lightroom Classicで自動補正をする順番

確か2017年暮れのアップデートでLightroom ClassicにSensei AIによる自動補正機能が搭載されたと思います。この機能が搭載されてから、どうもそれまでの手順では露出が暗くなる現象がうちの環境で出て困ってました。でも最近や...
Fujifilm X-T1

NikonとFujiの色の違い

前々からNIKONの木々の葉の色が黄色いのでは? と感じています。下の写真は左側がFujifilm X-T1 + XF 35mm F1.4で、右側がNikon D750 + AF-S 50mm F1.8 です。画角や撮影位置は微妙に違います...
CX-5

初夏の荒川線あたり

タイヤをTOYO PROXES CF2 SUVにして、荒川線あたりまで写真を撮りに行ってきました。いつもは冬なんですが、今回は梅雨の晴れ間です。写真はさておき、PROXRES CF2 SUVですが、前の純正ジオランダーG98と比較すると心な...
CX-5

KF型 CX-5 ガソリンモデルにちょっと試乗

昨日タイヤ交換に行った待ち時間に、気筒停止を搭載したKF型CX-5の2.5リッターガソリンモデルにのせてもらいました。私が行くディーラーの試乗コースはだいたい2Kmほどの一般道コースなので短くて本格的には試乗できません。特に一般道ではたぶん...