INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8 NIKON D750はINDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8で無限遠が出ない 引き続き、INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8のネタです。Fujifilm X-T1,X-T2ともに安いマウントアダプターでも問題ないのですが、これがニコンだと話が違ってきます。私はアマゾンで売っているK&Fのマウントア... 2016.12.24 INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8
マイサーバー LTSなのに このサーバー、UbuntuのLTS、Long Term Supportです。でもいつも思うのは、サーバーとして使うには、再起動が必要なカーネル周りのアップデートが多過ぎです。もっと連続で使えるようにならないかなぁ。でもどっぷりとDebian... 2016.12.21 マイサーバー
Fujifilm X-T2 INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8でイルミネーション INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8をX-T2につけて東京駅近辺のイルミネーションをと出かけましたが、無残な結果でした。 アハハ (@@;)だいたい六芒星になるのはF5.6近辺なわけで、ISO3200にしようと、手持ちで... 2016.12.19 Fujifilm X-T2INDUSTAR-61 L/Z MC 50mm F2.8写真東京
写真 GF7が意外といい! いやぁ、Lumix DMC-GF7ですが、意外にいいじゃないですか!ファインダーが無いカメラで、手持ち(フェンスに保持してますが)で、SS1/15なのにブレはほぼありません。上の写真はクロスフィルター効果を出すためにJPEG撮って出しで、等... 2016.12.19 写真東京
くるま マツダとトヨタのデザインの違い 最近のトヨタのエクステリアデザインて、どうも納得できないのはジジイになったからでしょうか?個人的にはなんか子供が描く未来のクルマって感じがするのです。あれだけ力のある会社ですから、そういう反応があることは百も承知でしょう。それであっても、あ... 2016.12.09 くるま
カメラ Lumix DMC-GF7 パナソニックのMFT(m4/3)なやつです、DMC-GF7。キャノン Pwoershot G9Xをオークションで手放して乗り換えました。Nikon 1 J5も考えました。FT-1マウントアダプターが使えるのはうれしいですが、所詮G9Xと同じ... 2016.12.08 カメラ写真
Fujifilm X-T2 ディリーフォト 鹿島港 用事で鹿島まで行って、空き時間に鹿島港へ 2016.12.06 Fujifilm X-T2XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISデイリーフォト
Fujifilm X-T2 ディリーフォト 銚子 こちらも時間が経ってしまいました。ACROSSモード 2016.12.06 Fujifilm X-T2XF18-55mmF2.8-4 R LM OISデイリーフォト千葉県
Fujifilm X-T2 ディリーフォト 成田山公園 もう秋が終わってしまい、だいぶ前の写真ですが・・・・ 2016.12.06 Fujifilm X-T2XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISデイリーフォト千葉県