ソフトウェア NIK Collectionが無償化だと? なんてことでしょう!昨年購入して便利に使っているNIK Collectionが無償化なんだそうです。$126も支払ったのに!!PC Watchの記事よりGoogleは、2016年に有償で購入した既存ユーザーに対して、数日以内に自動的に返金を... 2016.03.25 ソフトウェア
NAS DS416J入院中です 2月に導入したSynology DS416Jですが、ただいま入院中なんです。DS416JにWestern DegitalのRED 3TBを4台入れて2月に稼働開始の後、ある日突然本体からブザー音が鳴り始めました。管理画面で確認すると、Dis... 2016.03.25 NASとほほトラブル解決ハードウェア
CX-5 CX-5のマップセンサーの交換と1年点検 早いもので、うちのCX-5、もう1年点検です。走行距離は約12,000kmと、だいたい月1,000kmでした。前車のエクストレイルは身内でいろいろとあって走行距離が伸びませんでしたが、CX-5はそこそこ走ってます。で、一昨日に点検に出しまし... 2016.03.19 CX-5
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ディリーフォト 2016/03/18 勝浦港にて、天気が悪くてハイライトが入りませんでした。残念! 2016.03.18 タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2デイリーフォト
Fujifilm X-T1 都電荒川線 再訪 去年の続いて荒川線沿線に出かけてきました。三ノ輪橋あたりだと駐車場料金が高いので、今回は荒川車庫あたりに駐車です。1日上限で1000円以下で使えますね。飛鳥山あたりです。桜がもうすぐなのでできればジャストで撮りに来たいところです。 2016.03.17 Fujifilm X-T1写真
CX-5 国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表 CX-5を含む国産のディーゼル車に対する国交省、環境省の路上テスト結果が発表されました。Car Watchより引用国土交通省と環境省は3月3日、独フォルクスワーゲンの排出ガス不正事案を受けて実施した、国産メーカー4社(トヨタ自動車、日産自動... 2016.03.05 CX-5くるま
ソフトウェア EIZO Quick color Match EIZOから新しいモニターが発売され、一緒に色合わせが簡単にできるソフトウェア発表されました。これはEIZOのカラーキャリブレーションモニターと画像編集ソフト、推奨プリンタを自動で連携させるブリッジ的なソフトです。私が使っているモニターは ... 2016.03.01 ソフトウェア