2015-10

スマートフォン

FREETEL 雅

うちの奥さんはずっとフィーチャーフォン、いわゆるガラケーです。でももう本来の意味でのフィーチャーフォンは絶滅の一途で、新機種として出るのはAndroidベースの「なんちゃってガラケー」だけでしょう。Androidが悪いわけじゃないですが、A...
近況報告

アライグマ?

昨夜仕事から帰宅して家の脇の道路を駐車場へ走っていると、道路を横切る影が。「ん? 猫じゃない。またハクビシンか」と軽く考えたんですが、うちの庭に逃げ込んだ後ろ姿とシマシマのしっぽ。「え? ハクビシンってしっぽシマシマだったか?」たぶんアライ...
Fujifilm X-T1

久しぶりの八千穂・蓼科でCX-5は18.5km/lの燃費達成

久しぶりの蓼科方面です。千葉から関越を進んで佐久まで高速、そこから八千穂を目指しました。先週でかけた志賀高原で紅葉がキレイだったから、2週連チャンでドライブに出かけましたが、残念ながら気温が高くて遠景が霞みきってダメダメでした。しかしCX-...
ハードウェア

無線LAN中継器 忠継大王 MZK-EX750NP

我が家の寝室は母屋じゃなくて離れなんです。そしてネット回線は母屋です。当然無線LANのアクセスポイントは母屋にあります。いままで離れの寝室では電波がギリギリで接続できるかという環境でした。そこで意を決して中継器を導入しました。ネットで評判が...
くるま

車中泊専用マット

今年の春にCX-5で初めて高速道路のパーキングで仮眠をしたんですが、銀マットでは段差を克服できずなにか良い物はないかと探した結果、このマットを1枚購入してみました。今までポンプなどで使うときに空気を入れるタイプしか知らなかったので、バルブを...
カメラ

リバースリングで接写

ニコン用の径62mmのリバースリングを買ってみました。なぜ62mmってのはアホに私は60mmマクロのフィルター径が62mmだったので安易なチョイスをしたんですけど、リバースというネーミングなので、当然完全なマニュアル撮影になるから絞り環の無...
とほほ

深夜に万座で迷子で気持ちが悪くなってしまった話

今年も友人と紅葉狙いで志賀高原は渋峠へ出かけようと勇んでいたわけです。で、10月13日の夜に千葉から都内を抜けて一路碓氷軽井沢ICまで走ったわけです。途中のPAで食べたソバがまずかったのは何かの前兆だったかも知れません。ついでに言えば、今回...
くるま

SUBARU ヴィジヴ フューチャー コンセプト

CarViewよりSUBARU ヴィジヴ フューチャー コンセプトです。スバルにあるまじきカッコ良さだと思いませんか? それにこのままで次期フォレスターだったとして市販化しても十分いけそうなエクステリアじゃないですか!!まあ、さすがにインテ...
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2015/10/07

超大型台風23号が沿岸を北上していまして、暴風圏には程遠い割に風がすごいです。北海道大丈夫かなぁ。霞ヶ浦越しで見る筑波の遠景です。
Fujifilm X-T1

デイリーフォト 2015/10/06 つくば

まずは小貝川ふれあい公園。ここも小貝川の氾濫で被害を受け、残ったコスモスも背が低いものだけでした。来年のポピーは無事に見られるでしょうか?続いて母子島遊水地。こちらも周囲の木々に氾濫の痕跡がたくさん残っています。