カメラ Ai AF Nikkor 35mm f/2D ニコンでフルサイズ対応の単焦点レンズを揃えようとして広角系を探すと35mmではこの投稿タイトルと高い35mm F/1.4GとF/1.4Sの3本があります。さすがにF/1.4Gは使用率を考えると手がでないので必然的にこのF/2Dになります。こ... 2012.11.16 カメラ
くるま 4代目スバル・フォレスター 4代目のフォレスターが出てきました。もともとスバル好きで2代目フォレスターSG5に乗っていた私としてもどんなふうに変わるのかなと興味津々でしたが、よくも悪くもスバルのデザイン、スバルのモデルチェンジでしたね。スバル自体が大企業というわけでは... 2012.11.13 くるま
カメラ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ニコンのマクロレンズです。フルサイズで使うにはワーキングディスタンスがちょっと短いのですが標準レンズ兼用と考えると使いやすい焦点距離でもあります。普段はスナップ、ときどきマクロって感じです。AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gやシ... 2012.11.10 カメラ写真
カメラ シグマ 35mm F1.4 DG HSM シグマから発売予定の新しい単焦点35mm f1.4です。これはとても楽しみな一本です。ニコンには高い35mmと安い35mmがありますが、安いのは発売からだいぶ経過しているのです。かといってさすがに単焦点に10万単位以上を支払えるほどリッチで... 2012.11.09 カメラ
近況報告 凶器 研ぎ澄まされた凶器が10本・・・いや、後肢もあるから20本。先日貰われてきました。私がいつまでも前の猫を忘れないのでカミさんが勝手に貰ってきちゃいました。メスでネロと名づけました。なんかペルシャがかっているらしくて顔が平たいっす。そしてメス... 2012.11.08 近況報告
ソフトウェア Wnidows8を入れてみました 富士通の格安サーバー MX130 S2改にダウンロードで購入したWindows8Proアップグレード版を入れてみました。MX130 S2に入れてあるHDDに古いXPが(Dドライブとして)入っていたせいか、アップグレード版であってもすんなりと... 2012.11.08 ソフトウェア
PC 2013年にはスマートフォンの市場規模がPCを逆転 IDC JAPANによる来年以降の市場予測ではもうPCよりスマートフォンの方が売れるとしています。RBBTODAYの記事より引用 そして、2012年以降のICT市場を大局的にみると、市場の成長、市場の変革をけん引していくのはスマートフォンと... 2012.11.06 PCこれって何のこと?スマートフォン
ソフトウェア サイバーリンク Photo Director 4 サイバーリンクから発売されているRAW現像ツールの新しいPhoto Director4。Adobe Lightroomの販売価格が安くなってからはあまり旨みがないのかもしれないけど、機能的にはけっこういいところをついているというか、部分的に... 2012.11.03 ソフトウェア
PC Google Cloud Print しばらく前に長らく使っていたキャノンのMP600という古いプリンタが壊れまして、インクの値段が安いブラザーのMFC-J825Nというのに交換しました。このプリンターはUSB/有線LAM/Wifiと接続方法がありましてUSBじゃなくネットワー... 2012.11.02 PCスマートフォン
ハードウェア Nexsus7にBluetoothキーボード付きケース 先日ポチッとしたGoogleの7インチタブレットNexsus7ですが、中1日で香港から到着しました。速いですねぇ。さすがにこの手の製品は1年前とは格段の進歩で動作速度になんの問題もありません。使い勝手もごく標準のAndroid4.1のままな... 2012.11.01 ハードウェア物欲日記