2012-10

ハードウェア

タブレットはどれ?

NIKON D600には別売でWifiアダプターがります。WU-1bです。これがあるとスマートフォンやタブレットの画面でライブビュー撮影ができたりスマートフォンなどを介して画像を送信できたりします。これができると低い位置の撮影が格段に楽にな...
近況報告

突然のOS入れなおし

前のエントリーでせっかく買った8GB×4枚のメモリーでとほほだったわけです。で、昨日Windowsのセキュリティアップデート通知があったのでフンフン言いながらアップデートしていたら例によって突然のリセットの悲劇。その後はシステムの復元をして...
PC

とほほ・・・8GB×4メモリー

仕事場のPCですが、マザーボードがGigabyteのGA-Z68A-D3H-B3/G3でしてスペックによれば32GBまでのメモリーを搭載できるとあります。現状は16GBなのですが8GBのDDR3メモリーもだいぶ安くなったので買ってみました。...
ドライブ

今年も志賀高原へ

去年に引き続いて今年もこの時期に志賀高原へ友人といってきました。結論から言えば10月16日での紅葉はハズレでした、残念。ニュースで木曽御嶽山などは10年に一度の紅葉なんて言っていたから期待したんですがねぇ・・・・。閑話休題:実はエクストレイ...
近況報告

WordPress新規入れ直しとArtisteer4そしてHPB17

昨日突然にこのサイトの表示がおかしくなりまして原因追求がメンドウなのでザックリとすべて削除して新規にWordpressを入れ直しました。もちろんデータはあらかじめエクスポートしておいてです。SQLデータのバックアップから復元する方法もあるし...
カメラ

NIKON D600とお散歩レンズ

暫定的だけどAdobe Lightroom4.2でD600のRAWファイルに対応してくれたのでとりあえずCapture NX2を買わなくても耐えられそうですが、ここのところの悪天候にはメチャクチャめげてます。なんか9月に来るべき秋雨が10月...
カメラ

怒涛のようにニコンへ – D600

いやぁ~、台風17号ですが千葉県は大したことなくて本当に良かったです。すでに19号が発生しましたが発生位置からしても日本に上陸しそうにないのでホッとしています。さて、キャノンの資産をすべて売り払って得た軍資金でニコン用のレンズを色々と購入し...