マイサーバー 改めてサーバー引っ越し 1月12日に富士通の格安サーバーマシン MX130 S2 を購入してランニングテストをして不具合が無いことが分かったので Saases@VPS から自宅サーバーへこのサイトを引っ越すことにしました。ApacheやPHP、MySQLのチューニ... 2012.02.25 マイサーバー
写真 神社にて 最近写真を撮りに遠くへ出かけていないけど無理やり近所でいい写真を撮れなければ出かけても無意味じゃないかと自分に言い聞かせているんです。なのでいつも出かける近所の神社へ三脚持参でトライしに行きました。この神社なんですが、どうも自分的に納得いく... 2012.02.24 写真千葉県近況報告
ソフトウェア FX-6100その後とOptics Pro7 最近あまり自宅でPCに触る機会が無いのでポチポチと環境設定して、ようやくFX-6100を入れたPCが安定してきたんだけどね・・・・。Core i7 860からのリプレースは私の状況では正直スペックダウンが体感として分かりますね。ストレスが貯... 2012.02.22 ソフトウェアハードウェア
くるま マツダCX-5 マツダからスカイアクティブフル実装のCX-5がいよいよ発売だ。新型クロスオーバー「マツダCX-5」発売.去年乗り換えたばかりのエクストレイルディーゼルユーザーとしてもマツダのディーゼルに興味津々なのですわ。なにしろ補機類に頼らないでポスト新... 2012.02.16 くるま近況報告
これって何のこと? こいつ・・・なんかカッコいい スピーカーを探していて見つけたこいつ、すげーかっこいい! なにこれ?何に使うかとか、そんなことじゃなくてこのフォルムがツボです。サイレントスタジオとか言うらしくバンドの練習がヘッドフォンでできるようにするものらしいです。私には無縁なシロモノ... 2012.02.14 これって何のこと?ハードウェア
ソフトウェア ソースネクストのスーパーセキュリティ ずっと無料のアンチウイルスソフトを使ってきたんだけど、無料ソフトのいい点は機能が絞られているのでシンプルだということだと思っている。有料であれば価格に見合った機能、差別化のための機能を付加していく必要に迫られるのだろう。しかしそのために本来... 2012.02.14 ソフトウェア
ハードウェア FX-6100で換装完了 AMD Fx-6100が着弾したので速攻でパーツ交換を完了。 AMD FX-6100 ASRock 880GMH/U3S3 A-DATA DDR3 PC16000メモリー 4GB×4 WD 2TB HDD×1 Crucial M3 64GB... 2012.02.12 ハードウェア近況報告
ハードウェア AMD FX-6100 仕事場で使っていた Core i7 860 をMSI P55-GD55に取り付けてから最初にWindows7 Homeを入れてみて、どうもディスク周りのパフォーマンスに納得できない。コピーやインストールで時間がかかったりする。それもあってW... 2012.02.09 ハードウェア物欲日記