今回、Canon EOS 5D Mark IIを購入したわけだが、いままで使っていた三脚はベルボンの35年近く昔のものだった。三段、アルミ製で強度的にもちょっと耐えられないだろうとホントに久しぶりに色々と調べた。もちろん本命はGITZOなのだけど、やっぱり高すぎる。
そうなるとベルボンか? いやまて、マンフロットってどうだ?GITZOと同じイタリア製で(失礼しました。GITZOはフランスでした)デザインも好みだし価格もこなれている。ヨドバシに見学に出かけて、良さそうだったから今回はマンフロットに決定。
年代物のベルボン三脚とマンフロット055CXPRO3 / 808RC4
マンフロットの場合、三脚と雲台は別売りなので色々と選択肢はある。三脚部分の055CXPRO3はカーボン製で1.6kgと軽いのだけど・・・失敗、808RC4が重かった。1.37kgもある。合計で約3kgにもなるから、年代物のベルボンよりずっと重いじゃないかい。
重いけど、055CXPRO3の耐荷重は8kgなので安定感は高い。
センターポールを外さなくてもこんな風に変形します。
ただし、055CXPRO3は脚にウレタンも巻いてないし、足つきもない、ケースもないぞ。別売ってことなのね。
コメント
こんにちは。昨日は遅くまで有難うございました。
三脚は大事ですね。私もヤマダ電機のお兄ちゃんに、
噛み付かれそうな勢いで
ベルボンを押し付けられ、おかげさまで、とっても具合良く、
使わせていただいております。
マンフロットさんの変形具合は、新体操なみですね♪
>噛み付かれそうな勢いで
>ベルボンを押し付けられ
その店員さん、熱っぽいですね~。(^_^)
でも間違ってはいない感じです。
色々と教えてもらえそうで、今後が楽しみですね。
今晩は、
昨日は遅くまでありがとうございました、
介護用品ムーラの村中です。
ご趣味が豊富なのには驚きました。
また、もうリンクして頂いているんですね。
ありがとうございます。
まだまだ解らないことが一杯ありますので、今後ともよろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした。
リンクしておきました。
ただトップページからのリンクじゃないので果たして効果のほどは・・・・です。
三脚ご購入おめでとうございます!
センタポールが可動する三脚は使い勝手はいかがですか?
私も先日まで悩んでて動かないものを購入しました。
ちなみにGITZOはフランス発祥ですよ^^
まだフランスで作られていると思ってたのですが・・・・・
イタリアになったんでしょうか?
私の三脚はmade in Franceになってます^^;
こんにちわ!!
あ゛!! 御意(_ _) GITZO、フランスです。はい。
訂正しました。ありがとうございます。
>私の三脚はmade in Franceになってます^^;
いいなあ~、高いんですよねぇ。