せっかく初めてスタッドレス買ったのに、暖冬で残念でしたが、ようやく寒気が入ったので、奥日光を目指していってきました。
東北道、羽生PAを過ぎたころからすでに振り出しました。何しろ大昔にチェーンとスパイクしか経験がないので、高速の雪は怖くて、佐野ICで降りちゃいました。(;^_^A
鹿沼ICから再度東北道に乗って、宇都宮日光道路の途中からまた降ってきまして、日光市街はずいぶん積もってます。そのまま東照宮をすぎて奥日光へ向かうと、ほぼ車の通りはありません。
そうそう、実はすっかり忘れていて、一昨日に満タンにしちゃったんですよ。ディーゼルの燃料である軽油って凍結するんで給油場所が大切だってことを失念してました。一昨日入れて120kmh走って、今日日光まで走って、日光で改めて満タンにしました。スタンドの方が言うには、日光市街と奥日光でも軽油に違いがあるそうです。奥日光で一泊して車を駐車するなら、奥日光のスタンドで入れたほうがいいかもしれません。
軽油も入れたので、いよいよいろは坂へ!!
結論から言えば、AWDのCX-5 + 新品のブリザック DM-V2は、新雪のいろは坂上りは全く問題なしです。ラフな操作さえしなければ、普通のドライビングでOKでした。快適♪
新雪の上り坂なうえ、対向車の心配もないし先行車後続車なしなので、少々ラフなアクセルワークを試しても自損以外はありえないから楽しいです。
ただワイパーとウオッシャーはダメです。凍って視界確保が難しい。スノーブレード必要かも。
上は中禅寺湖畔です。信号は全部点滅モード。配達の車以外なし。
中禅寺湖畔を一気に奥日光を目指します。一応安全マージンを考えて最高でも40km/hです。中禅寺湖畔はアップダウン、きついコーナーがないので、景色を見る余裕がでてきます。
龍頭の滝を過ぎて、赤沼から戦場ヶ原の直線で、安全確認して時速80km/hまで加速です。乾燥路と比べれば、かすかに流れている感触はありますが、制御 に問題なしです。その速度から一気に急ブレーキ。それでもAWD、DSCなど電子デバイスのおかげで、停止直前にABSが効きだすまで乾燥路との差を感じ ること思ったより少なく済む感じなのは、チェーン以来の雪道初心者にはとても心強いです。
上は湯の湖畔。スノーシューがないと、これ以上は近づけません。
温泉寺前。
竜頭の滝上部駐車場にて。
スタッドレス初めてでしたが、想像よりグリップしてくれますね。もちろん凍結があれば、今回のように快適にはいかないでしょう。一度凍結路も安全な場所で経験してみたいです。
ま、充分気を付けましょう。
コメントを残す