Servers
1月12日に富士通の格安サーバーマシン MX130 S2 を購入してランニングテストをして不具合が無いことが分かったので Saases@VPS から自宅サーバーへこのサイトを引っ越すことにしました。

ApacheやPHP、MySQLのチューニングはまだ完了していませんが自分のサーバーの中では最強のスペックなのでチューニングの不備はハードの力でカバーできるのではないかと。

ともかく個人で公開するブログサイトなのに

  • CPU AMD Athlon×4 615e
  • メモリー DD3 16GB
  • HDD 250 + 500GB

という贅沢な構成ですものね。UPSは中古ですけど。そうそう潤沢な搭載メモリーを活かすために初めてDebian GNU/LinuxのAMD64ビット版を使いました。サーバーで使う分には32ビット版と比べてもパッケージが不足している感じはありませんね。

↑ topコマンドでちゃんと4コアが認識されているよ~。

Saases@VPSでは逆引きも設定できたのですが、自宅サーバーではまだBindが勉強途中なので逆引きできません。まあメールは使わないのでとりあえずいいかなと。(SEO的には不利ですがね)

Saases@VPSでもサイトのレスポンスは悪くなかったわけなんですが、引越ししてどうなんでしょうか?

引越しの際に WordPress の設定も少し変えました。いままで書くエントリーには “.html” を自動で付加していましたが、これはやめました。今や無意味ですからね。なので過去のエントリーへのリンク切れが起こる可能性大です、すいません。

そういったことも含めて、どなたかレスポンス、不具合等のコメントをいただけるとうれしいです。