2023年2月2日 AMD RYZEN5700X 円安やらなにやらでPCのパーツの値上がりも半端ないですね。マザーボードなんか安くても25000円以上、高機能なものは40... カテゴリー 近況報告 Comments: 0
2014年10月23日 メインPCのパーツ交換 前のエントリーでそろそろメインPCのパーツを交換しようと考えていると書いたわけですが、書かなかった理由の一つに今使ってい... カテゴリー PC/ハードウェア/物欲日記 Comments: 0
2011年11月19日 PC組み上げ完了 具合が悪くなったメインPCのパーツ交換・・・というか、ほぼすべてのパーツ交換なんだが、無事に完了してOSと... カテゴリー PC/ハードウェア Comments: 0
2011年11月13日 とうとうパーツ購入 仕事場のPC、起動時にマザー上のブザーが「ピーーーー」と連続して鳴って起動しなかったり、使用中に画面が縞模... カテゴリー ハードウェア/物欲日記 Comments: 0
2009年11月16日 Windows7+core i 7 860のエクスペリエンス やっぱり初物のP55マザーがいまいち不安定ではある。 USBメモリーを挿したまま起動するとPOST画面がメチャクチャ長い... カテゴリー ハードウェア Comments: 0
2009年11月11日 Core i7 860でWindows7 1週間前ほど前に以下のパーツを揃えてあった。 Intel Core i 7 860 Gigabyte P55-UD3R ... カテゴリー ハードウェア/物欲日記 Comments: 0
2009年8月29日 ATOMで自宅鯖 – 構築の4 追加した 12cm で厚さ12mmのファンだが、回転数1600rpm のもの。パッケージには回転数可変とは記述がない。 ... カテゴリー ハードウェア/マイサーバー Comments: 0
2009年8月28日 ATOMで自宅鯖 – 構築の3 BB10での自宅サーバー作成プランだが、思ったより筐体全体が熱くなるのでケースファンを追加することにした。 しかしなにし... カテゴリー ハードウェア/マイサーバー Comments: 0