滞りっぱなしのここです。しかし近況報告として滞っていた期間のことを書き出すと面倒くさいので、ここ最近の物欲の結果だけを書いておきます。
直近ではカメラとレンズですかね。Fujifilmの第五世代センサー搭載のX-T5を買いました。X-T4とX-S10はまだ売却せずにいます。T5が4000万画素なのでスナップ撮りには2600万画素の第四世代が捨てがたいのです。
そしてFujifilmからのアナウンスで第五世代に対応しないレンズの中にXF16-80mmがあって、それの置き換えにタムロン 17-70mm F2.8にしました。フィルター径が67mmというのもポイントでソニーEマウントのタムロンレンズと一緒なので、色々使い回せます。

上の写真はX-T5と17-70mmでのもので、F5.6で撮ってます。確かにXF16-80mm F4と比べると周辺の解像度が維持出来てます。フルサイズで24-105mmだとF4通しが普通ですので、換算26-105mmとちょっと広角側が足りないけどF2.8にしたのがスゴいです。F2.8ではさすがに甘い描写も残りますが、それを活かした撮り方も出来るわけでXF16-55mm 2.8よりメインで使うことになりそうです。
X-T5に関して言えば、画素数アップで立体感は確実に上がりましたね。もう低ISOの条件なら風景写真でもフルサイズじゃなくてもいいかもしれません。AF性能は私の撮り方ではあまり分かりませんが、T4よりは良さそうかな。検証はこれからです。
ご無沙汰しております。ご健勝の様子なによりです。
コロナ禍も緩和の方向に向いている雰囲気もありますが、私はまだ雇って頂いており仕事柄常に感染蔓延の危機にさらされています。
私ごとですが、今は年間通じてのオフシーズンで春になるまでのマッタリした時間を送っております。
お久しぶりです。
サンバーやらなにやらで遊んでらっしゃる様で何よりです。
ここも閉鎖しようかなと考えましたがまだサーバー契約が残ってるので、もう少し続けます。
そうなんですよね。なんのために続けているんのか分からなくなっています。
私は文字通りBlogとは覚書(日記的)と解釈してやってます。instaもやってますが、その補足用に幻の那須南という感じですね。
あとは辞め時が問題ですね。